談話室2

談話室2は元データの一部にエラーデータがあったため文字データのみとなっています。

[295] 一口オーナー制度 投稿者:津留 投稿日:2011/04/22(Fri) 06:59

沿岸部の復興制度として、宮城県漁協で実施している一口オーナー制度と同じような企画は出来ないものだろうか。

 

http://www.urato-uminoko.jp/pc/project.html?mskey=221484577694107833

[294] 古着などでの支援 投稿者:野田真澄 投稿日:2011/04/15(Fri) 19:18

「ドンドンドネーション」というサイトを娘が見つけてきました。紫波の古着屋さんが、義援物資として古着を集めています。被災地でフリーマーケットを開始しているそうです。どんなものでも送れば処理してくれるとの事です。

送り先 0200891

紫波郡矢巾町流通センター南1920

ドンドンアップ古着支援 係

0196816192

良かったら、ご協力ください。

 

http://www.dondondown.com/don/eco/ohikitori.html

[293] 天皇陛下のおことば 投稿者:津留 投稿日:2011/04/11(Mon) 18:53

東北地方太平洋沖地震に関する天皇陛下のおことば(平成23316日)

 

http://www.youtube.com/watch?v=Tpk_lM4jXaM&feature=related

[292] 救援物資について 投稿者:三浦優子 投稿日:2011/04/10(Sun) 17:09

未曾有の震災から明日で一ヶ月が経ちます 被災された方また家族・ご親戚の方々を亡くされた方々には 心よりお見舞いまたお悔やみ申し上げます

あっという間の一ヶ月でした 何かできる事はないかとずっと頭の中で考え続けていました 山本君はじめ自衛隊・県庁市町村の職員・ボランティアの皆様など郷土の復旧に携わる全ての人々の不眠不休の活躍には感謝の気持ちと応援の気持ちでいっぱいです 我が家にも被災4日目に親戚の若夫婦と生後2ヶ月のBABYがやってきました 宮古に里帰り出産をして それを迎えに来た日に被災したわけです 数日後無事飛行機のチケットが手に入り無事帰れましたが いまだ 宮古の実家は電気が通ってないようです 宮古は二次災害の火災を防ぐために一軒一軒確認しながらやっているようです

主人の実家は山田町船越なので(家は数年前知人へ)親戚もいるので心配な日が続きましたが 家・人の無事は確認できて安心しました  が 電話をして様子を聞いてみると自宅で生活をしているひとはなかなか食料がてに入り難いようです(自衛隊の週1の配給はあり) そちらの家も被災した人を数人お世話しているようでたいへんそうでした

 

そこで皆さんへお願いです 被災地に知人がいらっしゃって自宅でお住まいの方をご存知の皆さん 連絡してみて何が必要か聞いてそれぞれ送ってあげてください 公的な支援物資は自宅避難の人々に届くまでは時間がかかりそうです 買いにいきたくても

お店までかなりの距離だったり交通手段がなかったり 本当に大変そうです 知人の家に送るとまわりの人達に分けてあげたり

そこは 地域住民の連帯感だとおもいます

ちなみに 靴がボロボロでとか自転車をどうにかなどいろいろです 公的寄付金や援助もやりつつ お知り合いがいる方はそちらに連絡して声をかけてください 皆 復興に前向きです

実は私もどのタイミングで電話をしたら良いか考えていました

物流もよくなり遅かったけど 先週電話しました

すごく喜んで 頑張りますと強く言っていただきました

私たちにできる事は少しかもしれないけれど 心から応援したいと思っています

 

同級生の強い励ましに感激しました このサイトがあるのを忘れていてオガちゃんから連絡もらいました

自粛自粛といわれてますが 経済がまわらないことには 復興もないと思います 是非岩手の物産をお買い求めくださって応援よろしくおねがいします 

[291] 海外からの応援メッセージと自衛隊の皆さんに感謝 投稿者:津留 投稿日:2011/04/10(Sun) 16:37

http://www.youtube.com/watch?v=C77tDZ3Z5kE&feature=related

 

http://www.youtube.com/watch?v=oLE40Uohhsg

 

http://www.youtube.com/watch?v=VRj3ghKxVL8&feature=related

 

http://www.youtube.com/watch?v=5ScrNx6vwaA&feature=related

 

http://www.youtube.com/watch?v=qpiaXXsuST8&feature=related

 

http://www.youtube.com/watch?v=WGHRDIl3uhk&feature=related

[290] クロネコ 投稿者:津留 投稿日:2011/04/05(Tue) 18:49

金本さん

 

コンビニからの発送だけが受付できないようです。

営業所からはOKのようですね。クール便も。

 

http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_01.html

[289] 特定救援物資受付の終了について 投稿者:沢村由美子 投稿日:2011/04/05(Tue) 16:34

村で受け入れていた「特定救援物資」は、皆様のご協力により、充足されてまいりましたので、本日をもって一旦終了することになりました。皆様のお気持ち、ご協力、心から感謝申し上げます。なお、すでにご用意いただいている下着類につきましては、滝沢村東部体育館にこれまでの要領で送ってくださって結構です。本当にありがとうございました。

[288] 救援物資 投稿者:金本 明彦 投稿日:2011/04/05(Tue) 15:03

滝沢村ではもう受付を終了したようですね。

私が買い集めた下着類はどうすればいいのでしょうか?

[287] 宅急便 投稿者:金本 明彦 投稿日:2011/04/05(Tue) 12:40

昨日、救援物資を滝澤に送ろうとして、荷物をコンビニに持っていったら、岩手県への送付物は受け付けられないと断られました。

こんなのってありえますか!?クロネコヤマトです。もし関係者がいらしたら、対処をお願いしたい。

被災地では少しでも多くの救援物資を望んでいるはずです。

[286] 沢村さん 投稿者:田中典子 投稿日:2011/04/05(Tue) 10:59

3年2組だった志田です。

子ども用下着、少しですがお送りしました。

今年はいつまでも寒くてたいへんですね。

お体に気をつけて。

 

[285] 救援物資 投稿者:金本 明彦 投稿日:2011/04/04(Mon) 11:57

沢村さん、3年5組だった金本です。救援物資、少しですが本日送付します。よろしくお願いします。

赤十字には義援金を送ったのですが、どのように配分するか決められずにいるため、義援金は中に浮いているようです。全くね!!

[284] みやこさいがいFM 投稿者:津留 投稿日:2011/04/03(Sun) 09:37

登録していない人は見れないかも知れません。

 

--------------------------------------------------------------------

みやこさいがいエフエム [岩手県宮古市]

http://www.ustream.tv/channel/miyakofm774?lang=ja_JP

 

【みやこさいがいFM

岩手県宮古市宮町「陸中ビル」3階より放送中。

周波数:77.4MHz 出力:20W

コールサイン: JOYZ2U-FM

 

【放送時間】

9:30~13:00、14:00~16:00 の1日2回

 

【主な内容】

お天気・ライフライン・病院・お店・行政情報。街の話題。市民の声。安否確認など。

 

【情報・ご感想もお寄せください】

メールアドレス: miyakofm774@gmail.com

電話番号:0193-77-3399

Twitter@mcbs_staff

Ustreamhttp://ustre.am/wbhz

ブログ: http://miyakofm.blog98.fc2.com/

Facebookページ: http://www.facebook.com/miyakofm

--------------------------------------------------------------------

岩手県広聴広報課

http://www.facebook.com/pref.iwate

--------------------------------------------------------------------

東日本大震災 岩手県情報コミュニティ

http://www.facebook.com/save.iwate?sk=wall

--------------------------------------------------------------------

[283] 沢村さん、 田口です。 投稿者:鈴木 安子 投稿日:2011/04/02(Sat) 23:45

滝沢村では、両親、姉夫婦(柳橋)がお世話になってます。村HPを拝見しました。男女児というのは、小学生より小さい子たちかな。小学生もかな。とにかく、送ります。

[282] 続きです 投稿者:真貝りら(旧姓阿部) 投稿日:2011/04/01(Fri) 19:11

(よくわからずボタンを押したら終わりになってしまいました)

 

こちらは桜が咲き始めましたが、岩手はつい先日も雪と聞いています。灯油も不足している中、どうぞご自愛ください。募金のためのバザーなど山梨でもできることをしていこうと思っています。ふるさと岩手の一日も早い復興を願っています。

[281] 沢村さんへ 投稿者:真貝りら(旧姓阿部) 投稿日:2011/04/01(Fri) 18:49

このたびの大きな災害に心からお見舞い申しあげます

 

また毎日の支援のお仕事に本当に頭が下がります。投稿を読んで、なにかできることをと思い本当に気持ちだけですが支援物資を送りました。山梨からだと一週間かかるとのことです。それから生協に非常勤でかかわっているので、職員を通じて日生協のほうにも情報を送ってもらいました。いち早く活動はしていますが、全国的な組織を生かしてまだまだできることはあるように思います。

[280] 柴田トヨさんの詩 投稿者:津留 投稿日:2011/03/30(Wed) 19:43

99歳の詩人柴田トヨさんから産経新聞に被災者に向けた詩「被災者の皆様に」が届いたそうです(3/17)。

 

-------------------------------------

 

被災者の皆様に   柴田トヨ

 

 あぁ なんということでしょう

 

 テレビを見ながら 

 

 唯(ただ) 手をあわすばかりです

 

 

 

 皆様の心の中は 今も余震がきて

 

 傷痕(きずあと)がさらに

 

 深くなっていると思います

 

 その傷痕に

 

 薬を塗ってあげたい

 

 人間誰しもの気持ちです

 

 私もできることは

 

 ないだろうか? 考えます

 

 もうすぐ百歳になる私

 

 天国に行く日も

 

 近いでしょう

 

 その時は 日射(ひざ)しとなり

 

 そよ風になって

 

 皆様を応援します

 

 

 

 これから 辛い日々が

 

 続くでしょうが

 

 朝はかならず やってきます

 

 くじけないで!

 

-------------------------------------

[279] 特定救援物資への協力について 投稿者:沢村由美子 投稿日:2011/03/30(Wed) 12:49

1年2組、24組、31組の沢村です。

滝沢村では、被災地への救援物資の仕分け支援等を産業文化センターで行っています。圧倒的に下着や靴下が不足しています。被災地から女性用の要望があっても「男性用代用」と書いて送っている状況です。そこで、村では独自に「特定支援物資」の受け入れを開始しました。皆様のご協力をお願いいたします。詳しくは、村HPをご覧下さい。http://www.vill.takizawa.iwate.jp/

[278] 睡眠は取れよ~ 投稿者:津留 投稿日:2011/03/28(Mon) 22:23

正徳くん、淳夫くん、一郎くん、公務員のみなさん

 

私の経験をひとつだけ。あまり言ってはいませんでしたが、

12年前(43歳前後)にリコールの一歩手前(当時の運輸省届出あり)が

2件続きました。当時は設計課長として陣頭指揮をとりましたが、毎日

2-4時間程度しか睡眠が取れませんでした。明け方近くに自宅に戻り、

風呂に入って少しだけの睡眠をとる、そんな繰り返しでした。

さすがに1ヶ月を過ぎたあたりから、前向きな気持ちがうせ始め

自分でもおかしな状態に気づき始めました。幸いにしてその後は

収束したので事なきを得ましたが、皆は大変な長丁場になるはずです。

長い間冷静な判断と指揮を取るためには、睡眠が絶対に必要です。

応援しています。

[277] 被災地 宮古市より 投稿者:山本正徳 投稿日:2011/03/28(Mon) 13:40

やっと、電気、電話回線が復旧し、パソコンが使用できるようになりました。

たくさんの同期生からの励ましのメールがきていることに感謝します。

私自身が被災者であり、基礎時自治体の責任者であります。

岩手県庁には、同期生がたくさんいて、支援してもらっています。

心強いです。

地震による被災は、ほとんどありませんが、津波による被害は、予想をはるかに超えるものでした。

港を抱える地域は、住宅等も含め、ほぼ壊滅状態です。

今の状況は、マイナス100です。なんとか、0まで戻したいと日夜努力しています。やらねばならないことは、たくさんありすぎます。

上を向いて、笑って、先に進んでいきたいと思います。

状況は、鈴木克君の写真のとおりです。

山本は元気に頑張っています。この状況に立ち向かっていくのが、、私の運命だと思っています。

皆さんの応援をお願いいたします。

私の携帯電話の番号は、090-3469-0783です。メールアドレスは、

my195583@docomo.ne.です。メールするときは、最後に名前を入れてください。誰だかわからない時があります。

以上。近況報告でした。

[276] つぶやき その2 投稿者:津留 投稿日:2011/03/27(Sun) 19:33

寄付金・義援金(義捐金)に関して素人考えですが、佐藤正寿くんの

考えも取り入れ、下記の案を提案します。

 

■ふるさと岩手応援寄付(ふるさと納税)

 

これを申し込みます。一例として、10万円を寄付します。

翌年の確定申告で○○%が還付されるとします。

翌年の寄付でも、10万円を寄付しますが還付された金額との差額だけとなります。

寄付された方は主に岩手県のために納税されたこととなり

寄付者の方が継続して、かつ負担が少なく寄付できるのではないかと。

私は理系なのでこの考え方が正しいかどうかがわかりません。

誰か補足をお願いします。

 

 

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110408/1035163/

[275] つぶやき 投稿者:津留 投稿日:2011/03/27(Sun) 19:07

皆さん

 

素人の考えにつき、関係各位の心情を害するかもしれません。その際はごめんなさい。

 

各市町村の機能が停止しているところは県が補わなくてはいけない。そうする

と、県としての役割と責任を全うするために、人、物、金、情報が不足するこ

とになる。

 

国はどの程度そのあたりの事情を理解しているのか。

福島原発の件が国としての最重要事項となっている印象が強く、地震や津波被

害にあわれている方をどう思っているのか。被災地への国の対策本部が設置され

たという話は聞かないし、今日のTVでも指摘されていた。国は県が対処すれば

良いという、安易なおもいなのではないだろうか。災害の規模が過去の災害と

違うという認識が国にはないのではないか。

 

さらに国として災害対策として組織も機能していない印象が強い。もちろん一

般市民が得られる情報が少ないだけで、国としては最大限の事をやっているか

もしれない。ただ、被災地から離れた愛知県で見ていても、よくわからない。

ましてや、被災地の方々がどれだけわかっていらっしゃるのか。

 

被災された方の苦労を知ることは出来ないが、もし自分がその立場に立ったとき

に、少なくとも一年後には自分がどうなるのか、半年後にはどうなるのか、ま

1ヵ月後にはどうなっているのか。将来のビジョンを言われても、被災者に

とってはより具体的なプランを示されることが、自分の心の目標になりうるの

ではないだろうか。

 

もうすでに2週間が過ぎている。私もアウトドアをやり、2-3日程度のテント生

活を経験したこともあります。ただ、それはレジャーであり、自然と接すると

いう目的であり、日常生活ではない。もし2-3日以上に延長するという事態が

起きたとしたら大変だと思います。キャンプでは水、トイレ、風呂の設備はあ

ります、自分で準備するのは食事が準備できることと、雨水がしのげるテント

位です。

 

自分はアウトドアの経験から「鶴鍋」という山形県の芋煮に近いもののレシピというか

レパートリーを持っています。山形県では牛ですが、私は豚を使います。ただ

、私の子供たちは本当に美味しいと食べてくれます。これを岩手県民の皆様にも提

供してみたいと思います。サラリーマンの私にとっては、家族も守らなくて

はいけなく長期的な休みが取れるのであれば、限定的な人数ではあるものの

、「鶴鍋」を振舞いたいと思います。

 

本日は朝の10時頃にNHKの番組を見ました。正徳君が出演しており防災大臣も

参加していました。大臣は前向きな発言をされるものの、素人から見ると、な

ぜそれが既にわかっていないのか?国は2週間何をしてきていたのかという疑

問を持ちました。自分が思ったのは、大臣は現場に入っていないのではという

疑問です。もちろん入られているとは思いますが、被災者の声をどのくらい聞

いていたかが大事です。数時間、数分では表面的なことしかわからないと思い

ます。

[274] 毎日新聞インタビュー記事からの転載です 投稿者:小田島新 投稿日:2011/03/27(Sun) 16:54

被災地から:「自信持って必ず復興」 山本正徳・岩手県宮古市長

 私たちの防御をはるかに超える大津波でした。私も自宅を兼ねた歯科医院を流され、家族や従業員が無事だと分かったのが2日後でした。

 私が生まれ育った旧田老町(たろうちょう)(現宮古市田老)は昭和三陸地震大津波(1933年)の教訓から強固な防潮堤を張り巡らし、毎年避難訓練を欠かさず、「防災のまち」として全国から注目されてきました。先人が営々として築いてきた努力の成果が一瞬にして崩れてしまった。実に残念です。

 嘆いてばかりはいられません。市民にスタート地点に立ってもらわなければ。震災2日後から、毎日午前9時に防災行政無線を通じて、市民に「自信を持つように」と呼びかけています。ライフラインの復旧状況を説明し「宮古市は必ずや復興します」と。戦後の日本の苦しい時代を思えば乗り越えられます。

 市内の医師たちも避難所を巡回して心のケアに努めています。被災者に「きょう一日を元気で過ごすことを考えなさい」と伝えています。気持ちに余裕を持つことも必要です。被災した94歳のおばあちゃんがテレビのインタビューにわざと50年ほど前の首相の名前を挙げて「岸(信介)総理大臣がこの惨状を見れば何とかしてくれるでしょう」と答え、笑いを誘ったという話を聞きました。ふさぎ込んでばかりはいないのです。全国から多くの支援も寄せられております。

 一日も早い復興を目指して、市民と共に町の再生に取り組みます。

◇やまもと・まさのり

 岩手医科大歯学部卒後、1984年に旧田老町で歯科医院を開業。宮古歯科医師会副会長、市教育委員長などを経て09年6月の市長選で初当選。55歳。

[273] 通行実績マップ 投稿者:津留 投稿日:2011/03/24(Thu) 21:28

Google Crisis Response 情報を掲示します。

 

自動車・通行実績情報マップ(データ提供:本田技研工業株式会社)

http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html

[272] 鈴木克くんからの画像アップ 投稿者:津留 投稿日:2011/03/23(Wed) 20:54

写真館に鈴木克くんの画像とコメントを代理アップしました。

言葉が出ない・・・

[271] 参考情報 投稿者:津留 投稿日:2011/03/22(Tue) 20:47

★以下、公的な機関の情報を掲示します。

 

■いわて防災ポータル

http://sv032.office.pref.iwate.jp/~bousai/

 

■岩手県内の被災者に義援金を贈られる,あるいは,岩手県が行う災害復旧等対策(被災地の港湾・道路修復など)の財源として県に寄付を希望される場合

http://sv032.office.pref.iwate.jp/~bousai/taioujoukyou/gienkin.htm

 

■ふるさと岩手応援寄付(ふるさと納税)

http://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html

電子申請は現在止まっておりますが、メールでのお申し出は受け付けております。もしよろしければこちらのメールに、ご住所、連絡先(電話番号)、寄付金額、寄付目的(震災復興など)をご連絡いただければと思います。よろしくお願いいたします。

岩手県東京事務所 総務行政部 神田 匠(かんだ たくみ)さん宛て takumi-k@pref.iwate.jp

 

■日本赤十字社「東北関東大震災義援金」

http://www.iwate.jrc.or.jp/contribution/post-66.html

 

■地方公共団体及び民間のみなさまからの救援物資のご提供について

http://sv032.office.pref.iwate.jp/~bousai/tiiki/oshirase.pdf

 

■災害ボランティアの募集について

http://pref-iwate-main.cloudapp.net/view.rbz?cd=31264

[270] 地震・津波災害への支援情報 投稿者:金子得栄 投稿日:2011/03/20(Sun) 09:27

皆様

 

在京白亜会の事務局からも次のような連絡がありました。

参考のために掲載いたします。

 

 

こちらが掲示板の記事です。

 

義援金募集。白堊若手が物資支援に立ち上がる

投稿者:山田武秋(在京白堊会報担当) 投稿日:2011318()155850秒 返信・引用

 

在盛の白堊会後輩の若者らが、物資不足に悩む三陸沿岸部への直接物資支援に立ち上がりました。Sファームという岩手の自然食品を手がける元硬式野球部

の渡邉昌也さんらが中心になって、現在、物資不足に悩む三陸沿岸地域の避難所にボランティアで食料などを直接届けることになりました。第一陣として、明

日、宮古に出発します。

なお、彼らは今、より多くの支援物資や、搬送のガソリン代調達のための義援金を募集しています。行政はもちろん、支援を行っていますが、避難所はまだま

だ物資が不足しており、行政の手の行き届かないところへの迅速な支援が期待されます。手をこまねいて惨状を見ておられる在京白堊会会員も多いと思いま

す。地元でいち早く行動を起こした彼らの活動のサポートをよろしくお願いいたします。

<義援金振込先>みずほ銀行 盛岡支店 普通 1154039 ユウゲンガイシャ ヒデヨシ

お振込の際は、代表の渡邉昌也(masaya622soul@hotmail.com)さん宛、在京白堊会何年卒のだれだれから」とでメールでご連絡を

いただければ幸いです。

なお、ミズホは現在システムダウンしており、義援金は22日以降に「義援金」と明記してお振込をお願いいたします。

 

[269] 岩手の地震・津波災害情報(続報3) 投稿者:金子 得栄 投稿日:2011/03/18(Fri) 13:15

齋藤淳夫君から、次のような連絡が入りました。

大変と思いますが、岩手の被災者のために、頑張って欲しいです。

 

 

皆様へ

 

 暖かい、激励励ましのメールありがとうございます。

 同級生の繋がりというものは、ありがたいものです。

 

 さて、地震以来、災害対策の業務にずっと携わっています。

 朝から災害対策に走り回り、夕方に、その日活動状況を会議で情報共有し、

 部下に指示を出す。次の策を練る。

 これの繰り返しで、深夜まで県庁詰めです。部下達は交代で夜間の作業に

 携わっています。小生は家に帰れるだけありがたいと思います。

 

 現在、岩手には一万人以上の自衛隊と、各国・各県の消防、警察などが救援に入 

 り、まずは人命の救助を優先して活動してきましたが、

 地震・津波発生後かなり長い時間が経過したことから、

 遺体の回収に作業が移りました。

 

 恐らく、万を超える遺体が回収されるのは確実です。

 がれきの下や海の中に相当数の死体がある模様。

 埋葬が間に合わず、遺体の処理が大きな課題となってます。

 現地に行ったスタッフは言葉を失って帰ってきます。

 

 ガソリン不足は深刻で、警察、消防などの緊急車両でさえ、給油に事欠く始末。

 全国的には、油は有るはずなのですが、一向に回ってきません。仙台、八戸の

 流通拠点の被害が直接的な原因です。

 ただ、本日辺りから、タンクローリーや専用列車が動き出したとの情報が

 入ってきました。

 

 この件に関して、県は何をやっているのかと、苦情やらお叱りを

 沢山受けましたが、油の流通は国の専管事項で、ようやく東北経産局が動き出し、

 国主導で、改善する見込みですが、少々時間がかかります。

 

 釜石には第三セクターの岩手オイルターミナルがあり、ささやかに、ガソリンや

 軽油などを備蓄しておりましたが、全量県が買い上げ、知事の指示で、優先度の高

 い病院などに配送を始めております。道路は、刻一刻と通行不能区間が解消されて

 います。高田市内を除けば、縦方向の移動も次第に可能になりつつあります。

 

 物資に関して言うと、東京近辺で起きている買占めは余りありませんが、品物は

 燃料切れのせいか、品薄です。なぜか納豆が全く手に入らず、朝飯が寂しいです。

 (勿論、被災者に比べると贅沢な話ですが・・・)

 肉、魚系は地元のものは当然入荷せず、かなりの品薄。ただし、妻の話では

 野菜は結構出回っているとのこと。

 

 対策本部の仕事は、体力もさることながら、精神面での重圧やストレスがすさまじ

 く、心身ともにヘトヘトです。本当に家族がいるのは有難い、家に帰るとホッとし

 ます。(で、翌日疲れた体を引きずって登庁ですが)

 一週間で、体重が3キロほど減りました。夜も不眠症気味です。

 

 しかしながら、まだ始まったばかり。次のステージは、避難者対策です。5万人超

 の被害者の大半は、水や電気などのライフラインさえ繋がっておりません。内陸の

 空いている、アパートへの搬送が検討されています。次は、生活再建、産業復興と

 いくらでも仕事があります。当然県のレベルでは追いつかず、国家全体で取り組む

 べき問題です。

 

 それにしても、東電の原発トラブルは余計でした。ライブでニュースをみていると

 こちらまで、不安で具合が悪くなりそうです。うまく解決できればいいのですが。

 最悪の場合でも、岩手までの影響は少ないといわれていますが、分かりません。

 

 皆様の安全と健勝をお祈りします。

 

*************************************

岩手県 商工労働観光部長

          齋 藤 淳 夫

 019-629-5520(直通)Fax019-626-4779

*************************************

 

[268] 岩手の地震・津波災害情報(続報2) 投稿者:金子 得栄 投稿日:2011/03/16(Wed) 14:20

各位

 

49年同窓で県庁勤務の中村隆君及び八重樫義一郎君から、次のような連絡をいただきました。

 

 

『中村隆です。

 

 3/1415日に宮古、山田、田野畑、岩泉に行ってきました。

 どの地区も海岸沿いの平らな土地は、津波で破壊されておりました。

 

 津波の高さは20mを超えたのではないかと思われます。

 防潮堤も破壊されておりました。

 

 特に被害が大きいのは

  宮古市 鍬ヶ先、藤原、磯鶏、金浜、津軽石(水門付近まで)

      田老の町は北リアスの線路まで町が壊滅

  山田町 大沢から船越にかけて海岸線から8001000mの平坦な場所が津波と火災

により全滅

  岩泉町 小本の海岸に近い集落(北リアス線の小本駅は被害なし)

  田野畑村 海岸線の島越、平井賀、羅賀は壊滅で、その地は被害なし

 

 山田町では電気が復旧していないため、避難場所で暖が取れない状況にある。

 (大槌、釜石、大船渡、陸前高田でも電気が通っていない。水道もダメ)

 

 必要な物資

  非常用発電の燃料  軽油

  緊急車両の燃料   ガソリン

  避難所での暖房   灯油

  遺体のための    ドライアイス

  その他       下着、紙おむつなどの衛生用品』 

 

 

 

『皆さま、

 

地震発生後、宮古市内を回りましたが、惨状に言葉もありません。

 

幸い、岩泉の酒蔵は外壁が落下した程度の被害で済みました。

まだ安否がわからない従業員、およびその家族がおります。

 

岩泉町中心部は電気は復旧したものの、通信状況は悪く、

電話は繋がらず、携帯電話もつながりにくくなっています。

 

いずれにせよ、復興には相当の時間を要すると思いますが、

先ずは復旧に向けて出来る限りの努力をしていくつもりですので、

皆さまのご支援をよろしくお願いします。

 

八重樫 義一郎』

[267] ヨーロッパの反応2 投稿者:一柳 投稿日:2011/03/16(Wed) 13:16

オーストリアの友人からもemailありました。

彼女の別荘への避難を勧めています。

 

「大切な家族と共に待避しなさい」というのが彼ら欧州人の心情でしょうか。

日本人のメンタリティとは違いますが、彼らの気持ちも有り難いほどわかります。

 

Dear Takuo!

I just thought maybe you consider leaving Japan and fly to EU with your family. Please consider that I have one nearly empty house close to Vienna and one empty appartment in Carynthia (lakeside) for a family so you can live there for 2-3 months or how long you need. Even a car is there but old one.

Just let me know. I am happy if I can help little bit.

Kind regards

Nadja

[266] ヨーロッパの反応 投稿者:一柳 投稿日:2011/03/16(Wed) 13:04

フランスの友人によるとフランス政府はフランス人の日本からの退去、及び東京から西方への移動を勧めているようです。

彼女はフランスにある自分のSecond houseに私家族を呼び寄せるつもりでした。(無論断りましたが。)

欧州では、原発の深刻な事態が伝えられているようです。

以下email。(一部携帯電話番号を削除しました。)

 

Dear Takuo,

I was out today and I only see your email this evening (evening for me, probably morning for you), sorry for the delay!

In France, we are all speaking about your problem, we are all very sad about what happen in Japan and anxious for you.

This afternoon I hear that you had a new earthquake in Tokyo (level 6) and the damaged nuclear center is in a bad situation. We know that your specialists are working very hard to save the situation. The French government asked to French people living in Japan to return in France. Usually there is 3 "Air France" flights by day, but France organizes between Tokyo and Paris more departures with bigger planes (with a low cost : 700).

I understand the problem of food, water, energy, etc ...

Do you have this problem in Tokyo? How is your life in Tokyo today?

French TV says that people left Tokyo to go in the South of Japan, a more safety place. Is it correct?

I am very very sorry to be unable to help you and your family. If you think I can do something, please tell me!

(I don't really see your situation, I am not in Japan, I am not Japanese (I don't react like a Japanese person!) ... but my offer is always open if you think it can be a solution - even for a few days/weeks.)

Think to protect you, it's the best way.

Thank you very much to you to take time to give me all these information!

I wish you and your family plenty of courage and I hope your news will be better very soon.

Kind regards.

Marie

___________________________

Dear Takuo,

Thank you very much for your information. French journalists are giving us the same one.

The situation seems to be very serious because now of the nuclear risk.

What can we do to help you and your country?

Takuo, if you think that it is dangerous to stay in Japan, if you think it's better for you and your family, if you have nowhere to go in the world, I repeat you my first email, I have a second house I don't use. So you can buy flight tickets and come in France (with tourism visa).

I know it is not a wonderfull proposition but I don't know what is possible against nuclear attack.

My second house is placed between Bordeaux and Clermont-Ferrand (in countryside), 10km near a little village Egletons (if you want to have a look on a map of France). It is a big house with 5 bedrooms for 12 persons. Takuo, don't hesitate if you think it is more safety for you and your family. I give you my mobile phone : 06 86 xx xx xx. You can phone me if you need.

French people are really concerns by your situation, we are all speaking about that and we think a lot to Japonese people.

I wish you and all your family a lot of courage. I really hope that the situation will be better in the futur days!

Kind regards.

Marie

[265] 地震の後 投稿者:一柳 投稿日:2011/03/14(Mon) 23:16

こんな状態で地震後のことを書くのは不謹慎きわまりないがご勘弁を。

混乱が去った近い将来復興に向けた光が見えたとき、あるいはまだ混乱の収まらぬうちに、不逞の輩が横行するのではないかと恐れている。

阪神淡路大震災の直後に起こったサリン事件が思い出される。

あのときのオウムとは形を変えたとしても、人心の乱れに付け込んだ、詐欺的、破壊的行為を計画している者がいないとは限らない。

それは宗教団体か、政党か、市民団体か、国外の勢力か、あるいは何に形を変えて日本を惑わそうとしているのか、今は判らない。

でもそのうち表面に出てくる時がくる。

くれぐれも心は強く持って掛からねばならない、としか言いようがないが。

 

[264] 岩手の地震・津波災害情報(続報) 投稿者:金子得栄 投稿日:2011/03/14(Mon) 22:09

 

在京白亜49会 各位

 

[262]の続報です。

よろしくお願いします。

 

 

「皆様に

 

 災害の状況については、先ほど送ったメールのとおりであります。

 

 現在、暖房用の灯油、移動用のガソリンが決定的に不足しています。

 

 電力は復旧しつつありますが、仙台の石油精製基地が壊れて、油の需給が

 逼迫し、盛岡においても(大畠君情報では山形も)社会問題化しつつあります。

 災害現場ではもっと深刻化しており、被災者は寒さと届かぬ物資に困窮していま 

 す。現在、在庫のみの対応となっています。

 

 この方面に強い人の知恵とお力を拝借したいのですが、皆さん如何でしょうか?

 

 なお、一昨日は、平野内閣府副大臣、昨日は、片山総務大臣、今日は管首相に

 対し、知事が要望をしておりますが・・・」

 

*************************************

岩手県 商工労働観光部長

          齋 藤 淳 夫

 019-629-5520(直通)Fax019-626-4779

*************************************

 

[263] 安否情報の共有化 投稿者:津留 投稿日:2011/03/14(Mon) 19:58

白堊49web管理人の津留です。

 

本日、安否情報連絡板を開設しました。友人の安否情報をご存知の方は、是非登録をお願いいたします。

また、理数科のメンバー間でMLを従来から実施していましたが、

今回の非常事態を受け、学年のMLとしてしばらくの間運用していこうと

考えています。ML参加・情報を希望する方は、下記メアドまでご連絡ください。出来る限り早く登録いたします。

 

naohiko@crane.cside.com 津留直彦宛て

 

【私信】

淳夫、一郎、正徳くん、

大変だろうけど、力の限り県民市民のために尽くしてください。

これからもずっと応援します。みんなで応援します。

遠慮なく要望を言ってください。みんな仲間だ!

[262] 岩手の震災・津波情報(続報) 投稿者:金子 得栄 投稿日:2011/03/14(Mon) 16:08

在京白亜49会の皆さん

 

県庁に勤務している齋藤敦夫君、杉原永康君から、次のようなメールでの連絡をいただきました。

我々の想像をはるかに超える状況の様子です。

皆さんも可能な範囲で、力を貸して下さい。

 

 

(杉原君からのメール)

金子君

 

 追伸、山本市長は、田老は10メートルの防潮堤が突破され、山本の家もそのほか

の家も壊滅とのこと、45号線が分断されているため、米・・・・食い物がほしいと

の電話あり、宮古市の鍬がさき壊滅、宮古市庁2階までめちゃくちゃ。釜石も壊滅、

釜石振興局とも通信衛星電話1本だけが連絡がとれる体制であり、詳細はなかなか電

話通じず、中村もどうなっているのか、わからず。

そのほか、大槌町は町長はじめ行方不明、壊滅。ほか、大船渡、陸高町壊滅。しかし、

食い物がなかなかとどかず。

 

 

(齋藤敦夫君からのメール)

 

 

級友各位

 

 既にご存知のとおり、本県は未曾有の大災害に見舞われております。

 色々お問い合わせがありましたが、県庁のサーバーは災害と同時に停電で

 システムダウン。復旧したのは、昨日の午後遅くでありました。

 また、災害依頼、対策本部業務に従事し、時間が全く取れなかったのも

 事実であります。

 

 皆様に多大なご心配をおかけいたしました。

 現時点で私の知っている限りの情報をお伝えします。

 

 まず、県庁に勤務している同級生に関しては、総務部の調査では無事です。

 鈴木克君については、連絡がとれていません。(が、逃げ遅れるような男では

 ありません、無事を信じております)

 沿岸広域振興局(局長 中村一郎)については通信が遮断され、連絡がとりにくい

 状況になっておりますが、無事と聴いております。

 

 沿岸市町村については、宮古田老、山田、大槌、釜石、大船渡、陸前高田が

 壊滅状態です。膨大な犠牲者が予想されます。(宮城と変わらないでしょう)

 

 残念ながら、こうした市町村は庁舎そのものも損壊し、その機能を失っておりま 

 す。住民の安否が確認できない状況です。皆さんの家族が、あるいは知人が

 無事かどうかは現時点では確認できない状況です。

 

 恐らく、千年にいちどあるかないかという大災害だったと思われます。

 私もかつて釜石に勤務しておりましたが、ライブで流される釜石の街が

 怒涛の奔流に呑まれていく様子は、恐ろしく、耐えがたく、悲しい光景

 でありました。こんなことが起こるなんて!

 釜石は東洋一の湾口防波堤を誇っていましたが、恐るべき自然の力は防波堤を

 あっさりと壊してしまいました。人知の及ばぬレベルの災害に襲われたのです。

 

 県では、国の全面的な支援を得て、被災者の救済に全力を尽くしております。

 しかし、あまりにも被害が大きい・・・

 これは国家的な大災害で、復興には長い年月と多大なる費用・人的支援が必要と

 思われます。

 

  愛する故郷のため、皆様のお力を少しでも結構ですのでお貸しください

 ますよう。

 

[261] 安否情報ほか 投稿者:津留 投稿日:2011/03/14(Mon) 15:00

津留です。お見舞いを申し上げます。

 

みなさんのご要望に対して、私として何が出来るかを検討中です。

今回の東日本大震災に限定しての学年メーリングリスト、携帯電話からもアップ可能な安否連絡板等を考えています。

今しばらくお待ちください。

[260] 震災・津波についての情報 投稿者:金子 得栄 投稿日:2011/03/14(Mon) 14:55

県庁の齋藤敦夫君から下記のようなメールを頂きました。

齋藤敦夫君に感謝いたします。

 

 

拝復 金子様

 

 今回の災害は未曾有の大災害です。

 

 現在、ほとんどの沿岸市町村と連絡が十分とれず、

 被害の全貌は全く分からない状態です。

 

 大半の市町村は役場そのものが損壊し、その機能を失っています。

 住民台帳そのものが損壊し、確認が取れないとも聞いています。

 

 現場は、生存者救出が最優先ですが、道路が寸断され、自衛隊、警察しか入れませ

 ん。二次災害の恐れがあるためです。

 

 県では国の全面的な支援を受けながら、生存者の救出と被災者の支援に全力で

 当たっていますが、なかなか十分に対応できていません。

 

 普代は、壊滅した釜石、田老、高田などに比べると被害の少ない方と聴いていま 

 す。現在、電気、通信インフラも含めて復旧中です。

 

 ご家族の安否については、現時点では知るすべはありませんが、ご無事をお祈り

 します。

 

                             齋藤 淳夫

[259] 今回の震災・津波について 投稿者:金子 得栄 投稿日:2011/03/14(Mon) 11:27

在京白亜49会の皆さん

 

皆川君からの連絡にもあるように、できり限り情報が集まることが何よりも大切ですので、皆さんの協力をぜひともよろしくお願いします。49会の幹事としても、故郷に対して何ができるか、何をするかということは、在京白亜会全体で動けるかどうかも確認した上で、早急に考えて提案したいと思います。

 

なお、私事ですが、私の実家及び姉が、太平洋側(北部三陸の普代)で、未だに直接の安否の確認が取れていません。

盛岡に甥っ子がいて、昨日やっと連絡が取れましたが、「交通規制がかかっていて、被災地へは、救助の関係者以外は、入れないとのことで、現地へ向かえない。」と言っていました。

同期の中村一郎君が、沿岸地域の宮古の広域事務所(名称は、不正確)の所長のはずです。東大野君も二戸か久慈の事務所長だったと記憶しています。

宮古市長の山本正則君もそうですが、救助活動や復興も含めて、岩手在住の同期の皆さんが奮闘してくれることを期待しております。

 

金子

[258] 今回の震災の件 投稿者:皆川幸治 投稿日:2011/03/14(Mon) 09:16

在京白亜会49会の山口さん、田村さん、金子さんらとメールで

情報のやり取りをはじめました。この談話室で皆さんの情報共有ができたらと想います。

私は神戸の震災経験から、現地への問い合わせはできるだけ控えるべき(絞って)で、我々は速やかな支援の準備をするのが良いと想っています。在京白亜会の有志の方の情報共有、よろしくお願いします。

[257] 無題 投稿者:茂木容子(潮田) 投稿日:2011/03/14(Mon) 09:14

北上の職場で被災しました。

そのとき家族が一緒にいたのが本当にありがたかったです。

こちらでは、地震と同時に停電。

断水もあり、サバイバル生活を二晩おくりました。

岩手県内陸部では、今日はほとんど復旧しているようですが、

沿岸部はまだまだのようですね。

津波に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

 

山本君、奮闘していることでしょう。

応援の「気」をおくります!!

そんなことしかできないのが歯がゆいです。

[256] 地震 投稿者:一柳 投稿日:2011/03/13(Sun) 00:17

地震直後から携帯家内・娘達とは全くつながらず。(SOFTBANK携帯は絶望的にダメだな)。妹(盛岡)と途切れ途切れの携帯で連絡。

両親の住む施設、連絡つかなかったが妹が施設まで行って無事を確認一安心。

 

私は帰宅難民。午後3時半には会社を離れ上野駅タクシー乗り場へ直行。8時間以上並んで、さらに自宅まで5時間。私の後ろには300人以上のタクシー待ち行列が一列に行儀良く上野駅を取り巻く。寒さに震えながらもじっと待つ彼らが乗れるのは何時になるやら、乗れる喜びよりむしろ申し訳ないという気持ちで乗車した。私の先に発車していく人たちもみんな礼儀正しい人たちだった、救われる思いがした。

駅現場ではトイレ難民が大量発生したが、近隣のコンビニ・飲食店がトイレを提供してくれたのは感謝。いざというときの日本人の我慢強さ・マナーの良さ本当に賞賛されると思う。もしこれが西欧で発生したら争乱暴動や略奪が起こる。

 

しかし、

途中フジテレビの取材クルーがどかどかとやってきて行列を乱しながらもカメラを回す。

どこかの新聞社・通信社のカメラマンも無遠慮にカメラを向けてくる。

JRは運行を完全停止、情報提供もなし。

ここまではJR対応我慢できる範囲としても、午後6時にシャッターを閉じて駅構内から乗客を気温4度の外部へ閉め出した上野駅駅長の対応に大いに疑問。(むろんトイレも使わせず。)

(旧)道路公団は高速道路を閉鎖、大量の車が一般道に集中し都内道路は大混乱を招いた。この対応も疑問。

こんな時はむしろ高速を無料で開放すべきではないか?

しかし誰も万一の事故の責任を取りたくないのだろう・・・これもまた日本人らしい。

ともかく深夜(早朝)の帰宅後TVで津波映像を見るも、あまりの惨状にもうそれ以降は報道を見る気力も失せてしまった。

 

今日は、近隣のガソリンスタンド長蛇の列。店員さんによると補給のタンクローリーが動けず各所でガス欠スタンドが発生。(高速道路閉鎖の影響)

 

実はタクシー待ちの列に割り込んだ子連れの中国人女性がいた。並んでいた誰一人も文句をつけなかったが、彼女は30分ほどでGIVEUP

いたたまれなくて列を離れた、と考えたい。

 

昨日私は、たまたま津波被災地域にいなかった、という偶然で命を失わずにすんだ。

それ以上でもそれ以下でもない。

 

 

[255] 津波 投稿者:高橋圭子(山延) 投稿日:2011/03/12(Sat) 14:27

当方、厚木におりますが、これまでに経験したことの無い長い長いゆれでした。ここでも震度5でしたが、運よく、大学も家族も無事です。丁度入試が終わって本部を解散した直後でした。バス停にいきましたが。すでに受験生はバスで本厚木に向かってしまっており、保護をしたくとも手がでない・・・。ニュースが入ってくるたび、無事が申し訳ない思いです。盛岡に一人暮らしの母は停電の中ホッカイロを張りまくって寝ている。ガスが大丈夫だからと、いっていました。海岸はもっと大変です。力になりたいのですが、何をどうしていいのか。山本君、踏ん張ってください。大槌と住田は官邸と連絡がつかない。女川町は壊滅。お見舞いを申し上げることと、無事を祈る心と、復興にむけて応援をいたしたいと存じます。

[254] 地震・津波 投稿者:野田真澄 投稿日:2011/03/12(Sat) 06:41

名古屋でも、眩暈かと思う大きく長い横揺れがありました。

宮城、岩手の皆様にお見舞い申し上げます。

山本市長さん、お役目ご苦労様です。

[253] 地震被害 投稿者:津留 投稿日:2011/03/11(Fri) 18:39

非常に心配しています。TVでも情報がなかなか入ってきません。

被害が最小限であれば良いのですが・・・

[252] 杉山プロジェクトその後 投稿者:野田真澄 投稿日:2011/01/17(Mon) 22:04

新年をいかがお過ごしですか。

昨日は、珍しく名古屋地方が雪景色で、心が落ち着きました。

さてわが杉山は、藤川君の指導により、森林組合と連絡がつきました。住所を教えて、見積もりをしてもらえそうです。

金額が出たら、どんなものか又掲示します。お楽しみに?

[251] 迎春 投稿者:津留 投稿日:2011/01/01(Sat) 17:34

皆さん、明けましておめでとうございます。

 

今年は皆さん四捨五入すると大台に突入ですね。

くれぐれもお身体をご自愛ください。

「いつまでも若々しく」を心がけ、同窓会などでお会いしたいと思います~(笑)

[250] 在京白亜49回新年会の案内 投稿者:金子 得栄 投稿日:2010/12/27(Mon) 08:30

皆さん 今年も残りわずかですが、いかがお過ごしでしょうか?

下記の通り、在京組の新年会を開催いたします。

もちろん在京以外の方の参加も大歓迎です。

盛岡地元組に負けずに盛りあがりましょう。

津留さん、例によってトップページへの掲載をよろしくお願いします。

 

 

在京白堊49会 各位

 

今年も残すところあと僅かとなってしまいましたね。

本当にあっという間の一年でした。

さて、下記要項で新年会を開催することになりました。

今回は岩手と盛岡一高に所縁の深いお店を貸切りにしましたので

ぜひたくさんの方に参加していただきたいと思います。

なお予約の都合上、出欠の連絡を1月5日までに田村までご連絡ください。

暮れのお忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

              

             記

 

日時:1月22日(土) 午後6時~

場所:いぃはとぉぶ

   渋谷区恵比寿南1-2-10 エビスユニオンビル1F

   TEL03-3760-3000

   http://www.i-hato-bu.com/pc/

 

会費については後日改めてお知らせいたします。

 

世話人:金子 山口 田村

メール返信先:田村 tamtam@ff.e-mansion.com

[249] 杉山プロジェクト 投稿者:野田真澄 投稿日:2010/12/15(Wed) 08:07

藤川さん なるほどです。

年末に久しぶりに実家に帰るので、具体的な情報を集めてきます。お役所に相談するときは、場所の特定など数字が大切ですものね!

[248] スギ山プロジェクト 投稿者:藤川敏彦 投稿日:2010/12/13(Mon) 10:45

 スギ林に限らず針葉樹人工林の場合、チェンソーを使わずに自分で伐採できるのは植えてから15年位までです。伐採せずに木を枯らす方法もありますが、枯れた樹木が長期間残りますので管理上危険です。林業の現場は他産業と比較し飛びぬけて死傷者が多く、マニュアルがあっても自然が相手ですので経験年数に関係なく事故が多発しています。

 近年、森林整備への関心が高かまり、相当レベルの高い森林ボランティアも各地で活動していますのでお願いすることが出来るかもしれません。

[247] 杉山プロジェクト 投稿者:野田真澄 投稿日:2010/12/12(Sun) 21:58

藤川さん

ありがとうございます

イメージが、具体的になってきました。

機関への相談が必要なことがわかりました。

公的なところへのアクセスは、気持ち的に決意が必要な所ですが、筋を通して、未来に繋げるよう行動してみます。これからもよろしくね!

[246] 野田さんお久し振りです。 投稿者:藤川敏彦 投稿日:2010/12/10(Fri) 22:52

 山本から昨夜突然電話があり野田さんの相談に乗ってくれとのこと。仲間の相談を私事のように捉え的確に動くというフットワークの良さは流石、山本市長と感激しました。素敵なことですね。

 さて、野田さんの相談は

1 後から家を建てた人からスギ林についての苦情があるがその対処は

2 安定した広葉樹林に改良する個人では可能か、その方法は

という問題ですね。

 まず、1については、森林の状態を客観的に判断するために、森林組合や県の出先機関の林業部門に相談することを勧めます。国、県上げて間伐対策を進めていますので診断していただけると思います。その結果、特に手入れの必要がなく、危険なものでなければ放置で構いません。隣人の苦情には主観的な場合が多々あるので客観的な判断が不可欠でしょう。ただし、倒木等によって重大な被害を与えた場合は原因者の責任になります。

 次に2についてですが、まず、所有者としての森林の経営方針を決めることからスタートです。

1 財産保持的に不在村森林所有者として維持する。

2 今すぐに立木だけでも売却する。

3 積極的に手入れをして、環境に配慮した森林を育てる。

4 広葉樹林に改良する。

などがあります。

 

 お勧めは2又は3ですが、野田さんは4を望んでいるようですが、広葉樹林に改良するには一部または全面的なスギの伐採が不可欠です。スギの大きさよりますが、個人やボランティアでの伐採は命取りですので専門家に任せてくださいね。

恐らくお祖父さんが、まだ見ぬ子孫のことを思い無私の気持ちで植えた木だと思いますので、そのことを思い判断していただければ幸いです。

なお、森林を伐採する場合は、森林法(第10条の8)に基づき「伐採及び伐採後の造林の届出」が義務付けられています。

また、間伐等の手入を行う場合は、補助制度がありますので地元の関係機関に相談してください。

堅い助言で申し訳ありません。もっと具体的なことを相談したい場合は私まで連絡下さい。

[245] 杉林 投稿者:野田真澄 投稿日:2010/12/09(Thu) 21:38

山本さん ありがとう

分野の違うことなので、新しいことばかりでわくわくしてます

[244] 杉林 投稿者:山本正徳 投稿日:2010/12/09(Thu) 21:13

古田さんへ

35組の山本です。

藤川君が、岩手県の林業課の総括課長をしています。

藤川君には、古田さんが困っていることを伝えました。

このHPを覗いて、良いアドバイスをしてくれると思います。

[243] 杉林 投稿者:野田真澄 投稿日:2010/12/08(Wed) 21:08

伊藤さん・都留さん早速ありがとうございます。

森番を雇って維持管理しないと無理なのでしょうかねー?

かつて小説や映画の中で見た林を散歩できたら楽しいだろうナーと夢は広がります。

[242] 杉林 投稿者:津留 投稿日:2010/12/08(Wed) 19:47

野田さん

 

専門外ですが昨年だったかな?NHKの番組を見ました。良くわかりませんがご参考まで。

個人の力で森の再生はかなり困難を伴うと思います。専門家からレスがつくとよいですね。

 

http://ikoma.cocolog-nifty.com/moritoinaka/2009/02/post-502e.html

https://www.pref.iwate.jp/download.rbz?cmd=50&cd=13730&tg=4

[241] 杉林について 投稿者:伊藤馨 投稿日:2010/12/08(Wed) 19:42

野田真澄さんへ、面識はありませんが、6組の伊藤馨です。

私は、工務店をやりながら製材もしています。

まずどの程度の杉林かが、問題となります。屋敷回りの木の場合、よく大きくなったので、切ってほしいと、頼まれますが、家があって伐採するのが面倒な場合があります。ただそのままにしておくと、風による倒木のおそれがあります。近隣の方は、倒木とか、杉花粉、杉の落ち葉に苦慮しているのではないでしょうか。また高木になりますと、カミナリを受ける危険もあります。

また杉林の場合は、どの程度荒れているかが問題となります。手入れして林を守ったほうがいいか、伐採して新たに植林して林を再生したほうがいいかは現場状況によります。なお雑木林に変えることも人の手をかけなければ、ただの荒れた林となるだけです。近郊の林であればボランテア的活動を展開してみることも考えられます、そうすることで世代をつなげれば、森はいきていけます。なにせ、CO2をたくさんたくわえてくれるのですから。

[240] 知恵を貸してください 投稿者:野田真澄 投稿日:2010/12/08(Wed) 10:17

初めまして、いつも記事を読ませてもらっています。5組の旧姓古田です。

今回は私的な相談ですが、ブレインストーミング的に皆さんの意見をお聞かせください。

実家に何年も放置している杉林があって、最近近くに家を建てた人から、強風で被害がでるから何とかして欲しいといわれています。

現地確認していませんので、具体的に何がどのように問題なのかは不明です。

私の相談は、このように荒れた林を、再生して長期安定した雑木林のように変えることは個人で可能かどうか。そのためにはどのような方法が考えられるかということです。

最近は市街地での老木は被害の原因ということで伐採されることが多いです。例えば、寺山修司の遊んだ神社はご神木を失いました。私たちの世代が、後の世代に残せることは何かないでしょうか?

思い付きを実現することはできるでしょうか?

[239] なるほど! 投稿者:茂木容子 投稿日:2010/11/24(Wed) 11:06

Iさんですね。

お世話になっています。

いろいろな打合せをメールや電話でしていますよ。

これから1ヶ月きっと増えるなあ~!

 

やっぱり同窓というのはいいですね。

よろしくお口添えください。

[238] 後輩 投稿者:津留 投稿日:2010/11/21(Sun) 07:45

茂木さん

 

メールのやり取りとか、電話でたぶん話されていると思います。

通信仲間で、盛岡に寄ったときには一緒に遊んでもらっています。

Iさんと言っておきましょう~(笑)

[237] その「第九」 投稿者:茂木容子 投稿日:2010/11/19(Fri) 21:46

私も出演します。

>>都留さん

後輩ってどなたですか?

 

>>一柳さん

コンセルトヘボウでもそういうコンサートがあるのですね。

残念でした。

[236] ベートーヴェン「第九」特別演奏会 投稿者:津留 投稿日:2010/11/17(Wed) 19:29

企画に絡んでいるかもしれない(?)後輩から連絡がありました。

 

http://mfca.jp/jigyou/1225daiku.html

[235] 訂正 投稿者:一柳 投稿日:2010/11/16(Tue) 04:56

独奏者→独唱者、でした。

[234] アムステルダム、コンセルトヘボウ 投稿者:一柳 投稿日:2010/11/16(Tue) 04:54

アムステルダムここ1週間毎日雨降りです。

コンセルトベボウで12日、13日と2晩聞いてきました。ブラームスピアノトリオ(小ホール)、Mレクイエム(大ホール)。

12日のピアノトリオはそこそこの出来、35ユーロにしては。

13日のレクイエムはチケットが30ユーロと存外に安くチケット売り場のお姉様に聞けば、オランダの催し物だけど良いの?(その場で意味判らず。)

来てみてびっくり会場は超満員。

期待感高まるも合唱団は平均年齢70歳超とおぼしき令嬢100名と紳士30名で構成。団員、杖ついて入場するんだよ。ここで怪しいと気づくが手遅れ。

合唱はといえば、なんだか御詠歌聞いてるみたい。

独奏者たちも合唱に合わせて歌ってるんだよ。(合唱声量不足のため?)

 

第一曲目がレクイエムでその後オランダ作曲家による曲が2曲。

最後には少年少女合唱団が入場、演奏中客席のあちらこちらからフラッシュが!!

3脚たててビデオを回しているおじさんも!!!

ベルリンフィルやウィーンフィルのホールは演奏中以外なら撮影可能だが、コンセルトヘボウだけは全面禁止だったので、かなり驚かされた。

観客は、ご家族で一杯。「うちのおばあちゃんよ、うちの娘が、・」とおぼしき会話が飛び交っていた演奏会でした。

私の右隣の席は英国人観光客とおぼしき夫婦だったが(ポピーのマークつけてた)、なんだか落胆したようで可哀相。

そういえば通常の演奏会には必ずゴロゴロいる日本人観客が一人もいなかったな。

まったく充足感のない演奏会でした。

 

[233] 山中雅彦君の個展 投稿者:金本 投稿日:2010/11/09(Tue) 12:24

11月25日から12月1日まで、盛岡市の川徳デパートで山中雅彦君の個展が開かれます。

見事な写実絵画を是非ご覧下さい。

 

PS

一柳さん、一か月前にやっとローマ法王がサグダラファミリアでミサを行って、教会としての立場を認められたばかりのようです。

 

PS

レクイエムはフォーレのが好きだな。

[232] 同級生の活躍 投稿者:小田島新 投稿日:2010/11/07(Sun) 13:12

盛岡グランドホテルや安比高原スキー場等を経営する岩手ホテルアンドリゾートの専務を務める高橋三男君が、盛岡商工会議所副会頭に選任されました

地域振興や経済活性化にむけて活躍が期待されます

 

盛岡タイムス Web News 201011月 2(火)

 

  盛岡商工会議所の臨時議員総会は1日、盛岡市清水町の同会議所で開かれ、議員推薦により満場一致で新会頭に元持勝利岩手トヨペット社長(67)を選任した。副会頭には小暮信人盛岡友愛病院副理事長(64)、高橋三男岩手ホテルアンドリゾート専務(55)が新たに選任された。谷村邦久みちのくコカ・コーラボトリング社長(62)、玉山哲東山堂社長(60)は留任した。

 

[231] サグラダファミリア 投稿者:一柳 投稿日:2010/11/01(Mon) 06:42

先々週はゴールドコースト、先週はバルセロナで学会だった。

23日土曜の夜8時過ぎ散歩でサグラダファミリア通りかかったらミサやってたんで覗かせてもらった。

教会への入り口は、地下鉄駅から左に回ったとこで地下に潜るような感じで入れる事が判った。建築中の建造物だとばかり思ってたがしっかり教会機能あるんだね。

数人の合唱隊と小さなオルガンで聖歌やってた。

昨日からロンドン。今日はハロウィーンだったらしく仮装したり化粧した女の子がぞろぞろ。100人ばかりのハロウィーン集団がデモよろしく練り歩いてたり、奇妙だねロンドンは。今日で冬時間に戻ったんで1時間得した感じ、日本と時差9時間だ。

明日からスコットランドのNHS行ってきて、5日には帰国出来そう。

でも9日からまた欧州だ。秋は学会が多くて大変だよ。

近頃音楽欠乏症、演奏会行きたいよー。

[230] なんと! 投稿者:金本 投稿日:2010/10/27(Wed) 18:27

少し見ぬ間に一柳のすごい情報!演奏会行きまくってますね。

潮田さんの、盛岡バッハカンタータフェラインの演奏会に

行こうかどうか、検討中。

[229] 無題 投稿者:茂木容子 投稿日:2010/10/12(Tue) 22:44

一柳君は素晴らしい人脈を持ってるのですね。

もう少し企画がかたまったらノイエルトさんをぜひご紹介ください。

よろしくお願いします。

 

コンサートはおかげさまで盛会のうちに終わりました。

80席が満席となり、10席ほど追加で椅子を入れました。

 

都留さん、ありがとうございました。

[228] 無題 投稿者:一柳 投稿日:2010/10/06(Wed) 20:34

>響きが立ち上っていく感覚を持たせるように設計したのでしょうね?

すばらしい表現ですね!! 響きが立ち上がっていく、って。

 

ステンドグラスを通した淡い光に包まれて、

反響した音が徐々に減衰しながら天上まで昇華していく。

ふと我に返って天井を見上げれば、ドームにはミケランジェロの天地創造。

決してお風呂場や、エコーマイクでは再現できないですね。

 

ヘルシンキ、フィンランディアホールでの演奏会では、幕間にロビーににしつらえたセットに指揮者とソリストが呼ばれインタビューを受ける。楽団員たちも観客に混じってロビーにに散らばってました。

演奏家と聴衆の垣根が低いんですね。

でもフィンランド語だったんで何を話してるかは皆目分かりませんでしたが。

これもライブの楽しみでしょうか。

 

来年ローテンブルグですか。

GWだと丁度ホワイトアスパラが旬ですね、うらやましい!!

独日連合協会のMs.Neuertとは個人的に非常親しい仲ですので、茂木さんたちの演奏会のお話を詳しく教えてもらえれば彼女に伝えておきます。喜んでお手伝いしてくれると思います。

http://www.vdjg.de/

 

そのGesaが一番気に入っている写真がこれです、宝物だって言ってましたよ。うらやましい!!

http://www.tokyo.diplo.de/Vertretung/tokyo/de/03__Botschaftsaktivit_C3_A4ten/Kaiserin__Seite.html

左から二人目がGesaです。年齢は私たちと同じ!!

 

 

 

 

 

[227] 訂正~整理券 投稿者:茂木容子 投稿日:2010/10/04(Mon) 15:13

【訂正】

花巻温泉のコンサート、「整理券」発行と書きましたが、

発行しなくなりました。

温泉の帰りにでもふらっとお寄りください。

もし、席の確保ご希望の方は、茂木(motegimbkv.jp)まで

ご一報ください。準備しておきます。

[226] レクイエム 投稿者:茂木容子 投稿日:2010/10/04(Mon) 15:09

たしかに、モーツァルトかも。

フォーレもヴェルデイもすばらしいし、

数年前にはジョン・ラッターという現代の作曲家のレクイエムを

歌って(岩手大学合唱団)すてきな曲だったけど。

やっぱりモーツァルトは凄い!!と聞いていても歌っても思います。

ヨーロッパの教会は、面積的には日本のホールより小さいと思うけれど、

容積が大きいと思います。

祈りが天上の神へ届くように、より高く建築するのでしょうから、響きが立ち上っていく感覚を持たせるように設計したのでしょうね?

実は来年5月GWにドイツローテンブルクで「モーツァルトのレクイエム」の演奏会を企画中、つまり演奏旅行です。

盛岡での演奏会はその次の年です。

市民文化ホール(1500席)が取れるといいなと思っています。

 

私も音楽はライブ!!と思います。

[225] レクイエムは、 投稿者:一柳 投稿日:2010/10/04(Mon) 01:06

やっぱしモーツァルトだよね、容子さん。

何度聞いてもわくわくするし演奏後の充足感が違うし。

一昨年10月にウィーンでカテドラルで演奏されるレクイエムを聞き逃しているんですよ。

ウィーン楽友協会コンサートホールの近くにあるカール教会?でレクイエム演奏会あって、帰国を一日延ばせば聞けたんだけど。

カテドラルの巨大空間のもたらす残響と、教会で聞いているっていう雰囲気に期待感があったんだが残念だった。

 

でも日本のコンサートホールってクラシックには大きすぎる(広すぎる)っておもわない?

来年盛岡での演奏会場はどこになるんだろう?

 

かつてバーンスタインがケルンの教会で録画したレクイエムでは演奏終了後、静寂を保ったまま静かに退場していくってのがあった。(むろん観客がいるライブだが。)

なんだか彼の死を予感させる演奏だった。

あの人のは演出過剰気味な所があり、当時は鼻についたが今聞くと味わいがある様な気がする。

彼の死の直前、札幌でのジュネス音楽祭に来て音大生の楽団とシューマンの交響曲2番を練習している番組があった。たしかNHKの番組で見た。3楽章が天国的なスローテンポで始まるんでびっくりした記憶がある。もう一度VTRがあれば聞いてみたい。彼がウィーンフィルと残した録音でもその片鱗が楽しめる。

でもライブには叶わないと思う。

 

 

 

 

 

 

 

[224] 無題 投稿者:茂木容子(潮田) 投稿日:2010/09/28(Tue) 09:36

津留さん、フォローありがとうございます。

中村八大とバッハとモーツァルトって、どんな風になるか

歌う私たちも楽しみです。

 

一柳君、ブラームスは「粘着質」なところが好みの分かれるところだけれども、いいでしょ?

拍手のタイミングは、とても重要なポイントですね。

通を気取る半端な人が、待ってました!という拍手をすると、がっかりですよね。

先週大阪で大阪フィルのバッハの「ロ短調ミサ」を聞きましたが、

演奏もよかったけれど、拍手もよかったです。

「5秒の静寂」がありました。

 

今練習していますが、モーツァルトのレクイエムはほんとに名曲ですねえ。

2011年には盛岡で演奏する企画が進行中です。

一柳君の言う「カテドラル」ってどちらの?

ブリュッセル?ザルツブルク?それとも東京?

[223] 海外巡業 投稿者:一柳 投稿日:2010/09/24(Fri) 22:58

今日クアラルンプールから戻ったとこです。

マレーシアでは残念だがコンサート無かった。

 

レクイエムっていえばモーツアルトなんだけど、ブラームスのも最後の7曲目には体が揺さぶれるような感覚で圧倒的だったよ、ムーティの演奏は。

コーダが終わって10秒ほど静寂があってから徐々に盛り上がる拍手と興奮ってのは日本のコンサートでは決して味わえないね。日本だと終わっていきなりワッとくるからさ。

巨匠とお話も出来て演奏も聴けて、おまけに手まで振ってもらってラッキーだった。

 

ブリュッセルのコンサートは地元ベルギーの作曲家の作品が演奏され、プログラムの最後はフランクの交響曲ニ短調だった。各楽章が終わるたびに拍手がわき上がるんで3楽章から終楽章は休みなしで演奏された。指揮者も困っちゃうよね。

 

んで一度でいいからカテドラルで演奏されるモーツアルトのレクイエムが聴いてみたいよね、潮田さん。

 

明日、明後日と盛岡帰省し両親の様子を見てきます。

 

 

 

 

 

[222] コンサートのお知らせ 投稿者:茂木容子 投稿日:2010/09/15(Wed) 18:21

私のやっている合唱団「盛岡バッハ・カンタータ・フェライン」が小さな演奏会をします。

 

『上を向いて歩こう』~色あせないコーラスの名曲~

日時:10月11日(月祝)14:30~15:30

会場:花巻温泉チャペル花巻(ホテル千秋閣3F)

指揮:佐々木正利(岩手大学教授・白亜45卒)

合唱:盛岡バッハ・カンタータ・フェライン

   岩手大学合唱団

入場無料(但し整理券必要)

 

花巻温泉では秋のバラ祭り開催期間中です。

 

一緒に歌っている横山泉さんは残念ながら

忙しくて欠席のようです。

 

興味のある方は、ご一報ください。

[221] 一柳くん、うらやまし!! 投稿者:茂木容子 投稿日:2010/09/15(Wed) 18:12

そんなすごいマエストロとお話できたなんて!!

ブラームスはいかがでしたか?(私の大好きな作曲家2番目)

演奏会を聴くのって海外巡業の楽しみの一つですね。

[220] 銃撃 投稿者:一柳 投稿日:2010/09/14(Tue) 14:15

帰国したら騒がしいですね。

和田が赴任していた天津日本人学校が銃撃?されたようです。

日本人に対して実力行使がなされたということで現地の方は、さぞかし身の危険を感じている事と思います。賊を排除ししっかりと国民を守ってほしいものです。

[219] 偶然!! 投稿者:一柳 投稿日:2010/09/11(Sat) 06:51

明日で欧州にお別れし暑い日本に帰国するかと思うと、なんだか楽しいような。

盛岡で同窓会みんなと会ってから、北欧(ヘルシンキ、オスロ、ストックホルム)、パリ、ブリュッセルと巡業してます。

こっちはだいたい最高気温17度前後、ストックホルムでは日中9度までしか上がらず寒い日もあった。そして毎日どんどん日が短くなっていく。

パリのマロニエ並木の葉はすでに茶色に変色してるし一気に冬に向かっていくみたい。

 

パリでは鉄道のゼネストに偶然ぶつかり、えらい目にあった。

ストックホルムではレストランで偶然隣の席に指揮者Riccardo Muti夫妻が居たのでびっくり。向こうのお食事が終わったあたりでお邪魔にならない程度お話させていただいたけど、奥方のChristinaさんは超親日家であることが判った。彼はコンサートのため滞在中とのこと。邪魔しちゃ悪いんで写真は撮らなかった。翌日慌ててチケットを買いに走り何とかチケット手に入れた。曲はブラームスのドイツレクイエム。Mutiさん演奏が終わって袖に戻るときなんと私と目があって2度も手を振ってくれたりお礼してくれたりで、覚えていてくれたんだ。廻りの観客の視線がそのたびに私に集中して子供のように興奮したよ。もちろん演奏はすばらしかった。

で、2日前ブリュッセルに来たがホテルのチェックインの時隣に諏訪内晶子(バイオリニスト)みたいな日本人が居るんだね。でインターネットで検索したら10日に当地でコンサートあること判ってチケット買いに走った。今夜(10日)8時からのコンサートなんで6時頃早めに夕食食べにホテル出ようとしたら、ロビーで諏訪内にバッタリ。外に迎えの車が居て彼女会場に出かけるところみたいだった。なんだか集中しまくってるみたいなオーラが出ていて彼女の廻りに薄い壁があるような気がして声もも掛けられなかったが。

以前朝青龍と出会って話したときも全くの偶然だったけど、今回Mutiさんは興奮した。千人以上いるコンサート会場で客席の私と視線が合うなんてね。

指揮者って後ろにも目があるって言われるけど、巨匠といわれるだけのヒトってどこか違う。

でも指揮しているときのバリッとしたMutiさんとは違って奥方の前で小さくなっているMutiさんを見たのが収穫だった。

長文失礼。

 

そういえば同窓会の当日、由香里ちゃんと偶然同じゴルフ場でプレーしてたんだっけな。

 

 

 

 

 

[218] 【補足】目黒のさんま祭り 投稿者:津留 投稿日:2010/09/01(Wed) 20:03

「目黒のさんま祭り」の公式ホームページから引用

近くの方は是非宮古産のさんまをご賞味ください。食べたいなぁ~

 

《ごあいさつ》

 

拝啓

 私たちは、JR・地下鉄目黒駅前の品川区『目黒駅前商店街振興組合青年部』(通称・め組)と申します。バブルの土地高騰により昔ながらの人々が出てゆき、生まれ育った目黒駅前はビルだらけの冷たいまちになってしまいました。そこで我々青年部は若い柔軟な発想で団結し、駅前に昔ながらの暖かさを呼び戻す為に平成8年から『目黒のさんま祭り』を開催いたしております。

 

 このイベントのきっかけはもちろん「さんまは目黒にかぎる!」のオチでおなじみの古典落語『目黒のさんま』です。「目黒の良さ」と「さんまの良さ」の両方をわかってもらうために、さんまを炭火焼きと生で無料配布して、例年20000人以上のお客さんに楽しんでいただいています。この辺りは、江戸時代に松平讃岐守・森伊豆守などの上屋敷があり『目黒のさんま』に登場するお殿様(松平出羽守)の早駆けの場所とされています。つまり、訪れたお客さんたちはお殿様と同じ秋空の下でさんまを食べたことになるのです。会場の中心となる誕生八幡神社も文明年間(1469年~1487年)に太田道灌が夫人の懐妊にあたり、越前国(福岡県)の宇美八幡をこの地に勧請したものと言われています。無事に男子が生まれたことから「誕生八幡」と呼ばれ、安産の守り神とされている。まさに落語に出てきそうな神社なのです。日本に数ある八幡神社のなかでも「誕生」がつくのはここだけ。また、境内には明治42年に合祀された徳川三代将軍・徳川家光ゆかりの「重箱稲荷神社」が祀られていて、重箱を使うお弁当屋さんが商売繁盛の祈願に訪れることでも有名です。

 

 太田道灌がもたらしてくれたような不思議な出会いもありました。『目黒のさんま祭り』を始めて3回目の平成10年のこと。新聞の記事を見た岩手県宮古市から連絡がありました。「なぜ、そちらでは毎年宮古のさんまを使っているのですか?」とのこと。当時、商店街ではお客さんに一番鮮度の良いさんまを食べていただく為に、南下するさんまが9月中旬で最も脂がのっておいしい宮古産を築地で仕入れていたのです。このことに感動していただき、平成11年の第4回より宮古市からさんまを無料で提供していただくことになりました。今年も6000匹の新鮮さんまがやってきます。

 

 「さんま」と言えば「すだち」ということで、平成10年の第3回からすだちの日本一の産地・徳島県神山町とも友好関係を結び、無料ですだちを提供していただくことになりました。今年も10000個の芳醇すだちやってきてさんまに香りを添えます。普通では出会うことのない『目黒』と『神山町』と『宮古市』は姉妹都市になりました。そして、平成13年の第6回からは栃木県那須塩原氏高林の青年団『高林雷の会』の皆さんに炭焼きさんまの必需品である大根おろしの提供を申し出ていただきました。「目黒のさんま」から生まれた輪はこれからも益々広がり続けます。

 

また、毎年行われている入場無料の落語会『目黒のさんま寄席』も大入り満員の大盛況。今年寄席会場はさんま祭りの本陣・誕生八幡神社。落語『目黒のさんま』の名人・三遊亭吉窓師匠率いるレギュラー落語家陣と、誕生八幡神社を本拠地にする東西漫才研鑽会「お笑いセメントマッチ」の競演。午前10時からの4部構成で、本物の「さんま」に負けない新鮮な笑いを皆様にお届けいたします。

 

さんまと落語会以外のイベントで、『リサイクルキャンペーン』として、ペットボトルと駄菓子福袋を交換するサービスも行い、毎年1日3000本以上のペットボトルを集めてリサイクル事業に協力しています。この『リサイクルキャンペーン』は平成13年、東京都の清掃事業から表彰をうけました。

 

落語『目黒のさんま』《あらすじ》

ある大名(松平出羽守)が馬の早駆けに目黒へ行った時のこと、

空腹となり百姓家で焼きたてのサンマをわけてもらった。

屋敷に戻ったが脂が乗ったサンマの味が忘れられない。

しかし、屋敷の御膳にサンマが出る訳もなし。そこで親戚へ

食事のお呼ばれをしたので、ここぞとばかりにサンマを注文。

しかし、親戚の家来たちが体を気遣いサンマを脂を蒸して

抜いてしまった。ひと口食べたがおいしくも何ともない。

「このサンマはいずれより取り寄せた?」

      「日本橋魚河岸にてございます」

「それはいかん。サンマは目黒に限る!」

 

《成  立》徳川家光が将軍在位の頃(1623年~1651年)のおとし噺。

大名の世間知らずを笑った庶民の落語である。

 

皆様のお越しを商店街会員一同、心よりお待ちしております。

 

                   平成二十二年八月吉日

 

               目黒駅前商店街振興組合

 

 

 

http://www.owarai.to/meguro/

[217] 目黒さんままつり 投稿者:山本正徳 投稿日:2010/08/31(Tue) 23:24

95日(日)目黒駅前で、例年の目黒さんままつりが行われます。10時から14時までです。宮古で水揚げされたさんまが生で、500本、焼いて6500本無料で配られます。

焼いたさんまを食べたい方は、早めに来たほうが良いですよ。

昨年は、かなり並びました。

さんまは、今年不漁ですが、今日やっと手に入れました。

もちろん、宮古港で水揚げされたものです。

東京周辺の方は、是非遊びに来てください。

山本も参加します。声をかけてください。祭りの半纏を着ています。

さんまのほかにも、宮古名産の物を持参します。

こちらは、有料です。

落語等の寄席もあります。

楽しいですよ。たくさんの人が来るのをお待ちしています。

[216] 同窓会名簿+クラス会 投稿者:津留 投稿日:2010/07/26(Mon) 19:38

横山さん

同窓会の事務局って大変でしょうね~(謝)

名簿にしても、最近は”個人情報管理”がうるさいし、転居の方も多いだろうし・・・

実は兄貴にもすでに連絡をして、葉書が郵送されるようにしました。

専門業者(ただし信用度が必要)に依頼するのがコストパフォーマンスは高いでしょうね。

 

佐藤さん

見せていただきました。市長もいましたね。顔を知っていたのが2-3人かな?クラスが違うと・・・

愛知県→岩手県の飛行機がないので、同窓会も参加が難しくなってきています。

まぁ新幹線を乗り継げばよい話ではあるのですけど。

[215] 24クラス会、清温荘 投稿者:佐藤(細川)恵子 投稿日:2010/07/26(Mon) 16:41

もと24組のクラス会が、去る718日(日)、つなぎ温泉清温荘で開催されました。今年は、相変わらずお元気な石本先生と10人ほどのメンバーが集まり、リラックスムードで○○年前!の夏休みキャンプ肝試し大会等の思い出話で盛り上がりました。写真館に二つのファイルに分けて写真を掲載しています。どうぞご覧ください。

[214] 同窓会名簿予約はがきについて 投稿者:横山泉 投稿日:2010/07/25(Sun) 09:36

久しぶりに談話室に入りました。今度の49会は残念ながら欠席します。

212の津留さんのコメント拝見しまして、書き込みさせていただきます。

現在一関一高3年目ですが、前任校は盛一で同窓会事務局を担当しておりました。

これまでの同窓会名簿は、事務局が確認ハガキを差し上げ、データを更新して、それを印刷業者に渡して完成させておりました。しかし、その仕事量はものすごいもので、懸案になっておりました。

私の後任の事務局長は48年卒の杉本聖房教諭ですが、今回から名簿作成の専門業者であるサラトに委託して仕事量の軽減と効率化を図ったそうです。サラトは県内の高校では実績のある業者で、実は一関一高もサラトに委託しております。たぶん、これまでより精度の高い名簿ができると思われます。

ということで、今回の予約ハガキは本物ですので、ご安心して予約をお願い申し上げます。

[213] 49会同窓会のお知らせ 投稿者:小田島新 投稿日:2010/07/11(Sun) 13:34

盛夏の候、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

今年は母校が、明治13年(1880年)の創立以来、130周年記念ということですが、我々49会も卒業以来36年を経過したことになります。改めて、少年老い易く学成り難し。

さて、恒例の同窓会まで1ヶ月となりました。

当日の飛び入りも大歓迎ですので奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。

 

1.日 程 平成22年8月12日(木)

2.会 場 ホテルメトロポリタン盛岡 ニューウィング 

3F 星雲の間

(019―625―1211)

3.受 付 17時半

4.開 会  18時

5.会 費 7千円 (当日受付で頂きます)

[212] 白堊同窓会名簿 投稿者:津留 投稿日:2010/06/16(Wed) 19:20

きのう白堊同窓会名簿予約の葉書が来ましたが、これって本物?

一応受取人が同窓会だから本物か・・・

最近は疑り深くなっている事が寂しい。

本物なら2年先輩にあたる兄貴に連絡をしなくては。

[211] ペンスケッチ展6 投稿者:一柳 投稿日:2010/05/20(Thu) 22:10

菊池寿郎君から写真展ご案内をいただきました。

渋谷会場:ギャラリールデコ2階:525-30

神戸会場:キャラリー葉月:62-6

公式ブログ:http://mazken.cocolog-nifty.com/

お近くの方も遠い方も出かけてみては如何でしょうか。

 

私は5/22-6/21まで1ヶ月間外遊のため断念です。

 

 

[210] 今日は運動会 投稿者:小田島新 投稿日:2010/05/13(Thu) 12:18

創立130年記念の運動会が、曇天の肌寒い中、開催されています。通勤途上、ちらっとのぞいたら、仮装行列のリヤカーも見当たらず、スギの葉M門もなく、ずいぶん寂しいなあと感じました。

 

http://www2.iwate-ed.jp/mo1-h/info/130th_3.html

[209] RE:在京白亜会 投稿者:津留 投稿日:2010/04/21(Wed) 19:54

山本君

 

もし5/18(火)~21(金)の間に関東へ出張がある場合は金子君と

私にも連絡をください。多分横浜のホテルに滞在中ですので(笑)

[208] 在京白亜会 投稿者:山本正徳 投稿日:2010/04/20(Tue) 21:42

5/8は、宮古市に、日本丸が寄港する日です。

朝出迎えて、夕方、見送りです。

残念ですが、在京白亜会には参加できません。

今度、東京に出張の時、時間を取れるようだったら、

金子君に連絡します。

そのときはよろしくお願いいたします。

[207] RE:山本宮古市長との再会 投稿者:津留 投稿日:2010/04/18(Sun) 19:30

金子さん

 

山本君や千波さんとご一緒だったんですね。

私も久しぶりにご一緒したいです(^^)

5/8(土)の件ですが、真剣に参加方向で検討中です。

宿泊ホテルのおすすめが有れば教えてください。東京ではあまり宿泊しないので。

山形といえば「芋煮」と「出羽桜」ですね~(^^)

[206] 山本宮古市長との再会 投稿者:金子 得栄 投稿日:2010/04/17(Sat) 21:46

津留さん

 

411日に宮古市の東京同郷会に山本君が市長として上京したので、私は、隣接市町村の代表として会ってきました。

昔の寮生活を共にした者として、まことに懐かしく楽しいひとときを過ごしました。そうそう、三浦ちなみさんも来賓で来ていましたよ。

ところで、下記のとおり、在京白亜会の同窓会を開催しますので、トップページへの貼り付けをよろしくお願いします。

津留君も日程が合うようなら、参加しませんか。

[205] 在京白亜会49会同窓会 投稿者:金子 得栄 投稿日:2010/04/17(Sat) 21:38

白亜49年会の皆様

 

在京白亜49会の金子です。

今年も、恒例の49会同窓会を下記のとおり開催しますので、在京の方もそれ以外の方もぜひ、ご参加ください。

お待ちしています。

 

 

白堊49年卒会員各位

 

いつになく不順な天候が続いておりますが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。

さて、今年も在京白堊会総会が5月8日(土)午後4時~7時、東京グリーンパレス(千代田区二番町2番)にて開催されます。アトラクションとして猛者踊

り(土人踊り)の実演も予定されているそうです。

そして総会終了後、今年も山形郷土料理「山塞」にて白堊49年卒の懇親会を行います。

在京白堊会総会から流れる方も、在京白堊会総会には出られないけれど、白堊49年卒懇親会だけ出るという方も大歓迎です。お誘い合わせのうえ、多数ご参

加下さい。たくさんの方のご参加を心よりお待ち申し上げております。

なお、出欠のご連絡を4月30日までにメールにていただけると幸いです。

 

                        白堊49年卒懇親会

                        世話人 金子、山口、田村

 

                 記

 

 

日 時:平成22年5月8日(土)午後7時~

場 所:山形郷土料理「山塞」(さんさい)

    千代田区平河町1-3-4 月やま会館1階 

    http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0006713934/

電話:03-3288-3031

    「白堊49會」で予約してあります

会 費:6000円(食事・飲み物込み。飲み放題)

返信先:田村 tamtam@ff.e-mansion.com

 

[204] ようこそ佐藤さん 投稿者:津留 投稿日:2010/04/06(Tue) 18:16

佐藤周さん、ご無沙汰しています。

 

久しぶりに「自彊やまず」をDLしていただける人がいました(笑)

もし感想をいただける場合は、安藤先生に届けることもできますのでよろしくお願いします。

[203] 安藤先生の自彊やまず、DL 投稿者:佐藤 周 投稿日:2010/04/06(Tue) 17:09

49年卒業ではありません。失礼します。

S47 卒 の佐藤です。寮にいまして、津留さんとは同室だったことがあります。

安藤先生には、S47 に入学した年、担任をして貰いました。13組でしたが、あの時も男クラでした。:-)

「自彊やまず」を楽しみに読ませていただきます。

[202] 地震 投稿者:津留 投稿日:2010/03/14(Sun) 19:08

二日連続で地震が発生していますが、岩手県内の被害がないことをお祈りしております。

[201] 迎春 投稿者:津留 投稿日:2010/01/01(Fri) 17:17

 

 

 

皆さん、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今年も皆さんや自分にとって良い年である事を願っています。

[200] 芸術祭@在京白堊会 投稿者:津留 投稿日:2009/11/28(Sat) 15:48

在京白堊会主催の芸術祭が銀座で開催されるそうです。

8組の福田隆くんの作品も展示があります。

関東にお住まいの方は如何でしょう?

 

           記

1.期間     

  平成21122(水)~4()

11時~18(最終日 17時まで)

2. 場所

  中央区銀座1-5-1 第三太陽ビル5

  ギャラリー「アート・ロべ」 tel 03-3564-3253

(最寄駅:有楽町、銀座1丁目)

[199] 公子さん自宅新築中 投稿者:小田島新 投稿日:2009/11/21(Sat) 11:38

広田(旧姓菅原)公子さんが、自宅を新築中です

工務店は伊藤馨君が社長を務める伊藤建設

土台や柱に青森ヒバムク材をふんだんに用いた本格木造住宅

家の中で森林浴がたのしめる健康・快適住宅です

性能はオ-ル電化・24時間換気で高級ホテル並みの居住環境

12月末に完成し、見学会を開催する予定とか

一見の価値ありです

 

http://6403.teacup.com/itou_k1/bbs

[198] 生ハム製作中 投稿者:津留 投稿日:2009/11/16(Mon) 20:56

生ハムを作ったことの有る方はいらっしゃいますか?

大学の後輩から教えてもらって製作中ですが、何かあったらアドバイスを頂きたいと・・・(^^;

 

下記は後輩から教えてもらったサイトです。

■自家製生ハム[簡単レシピ&作り方]

http://homepage1.nifty.com/Zackin/recipe/namahum.html

[197] 在京白亜会49会忘年会開催!! 投稿者:金子 投稿日:2009/11/14(Sat) 08:27

下記のとおり、在京組の忘年会を開催します。

津留さん、例によって、トップページへの掲載をよろしくお願いします。

 

 

在京白堊49会 各位

 

高校野球で熱くなった夏が過ぎ、西武菊池投手の誕生に

プロでも頑張ってほしいなあ・・・と思っているうちに

今年のカレンダーも残り一枚となってしまいましたが、

皆さまにはいかがお過ごしでしょうか。

 

さて例年1月の新年会で皆さんとお会いしていましたが

来年まで待てません。

よって今年は忘年会をやります!

記憶のあるうちにこの一年を振り返り、

また来年に向けて英気を養いましょう。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

なお、会場の予約の都合上、出欠のご連絡を

11月25日までにお願いしたいと思います。

予定がまだわからない場合もその旨ご連絡ください。

よろしくお願いいたします。              

 

日時:12月12日(土)午後5時~7時30分

場所:「庵Gui5566」

    渋谷区道玄坂2--1 B-大和田1

    電話03-3780-5566

    http://www.agurimeguri.com/5566/space.html   

    (岩手の食材を使った料理が食べられるそうです。)

会費:5000円(2時間30分飲み放題つき)

 

世話人:金子・山口・田村

返信先:金子 fwhk2567@nifty.com 

    または田村 tamtam@ff.e-mansion.com

[196] 2009弦楽器フェアの試奏コンサート@松本伸さん 投稿者:津留 投稿日:2009/10/31(Sat) 14:55

49年卒の松本伸さん製作の弦楽器の出品があります。

以下奥様からのメールを掲載します。

明日までですので、都合の良い方は是非ご参加ください。

科学技術館@東京都千代田区です。

-------------------------------------------------

主人(49年卒・松本 伸)が製作楽器を弦楽器

フェアに出品していますことを(フェア期間中、会

場におります)お知らせしたく、メール差し上げ

ました。

 

出品楽器は装飾チェロ・装飾ヴァイオリンで、会場

内のホールにて出品楽器の試奏コンサート(プロ

演奏)もあります。

 

事前に白亜関係者の方にお知らせしたいと思

ったのですが、直前まで準備に追われこのメー

ルもフェア本番一日目(本日)となってしまいまし

た。

 

突然でご迷惑をおかけ致しますが、どうぞ宜しく

お願い申し上げます。

 

52年卒 松本 敦子(旧姓 山崎)

 

フェア情報です。

2009弦楽器フェア/主催;日本弦楽器製作者協会

http://park10.wakwak.com/~jsima/fairinfo/fair2009/fairinfojp.html

当工房製作楽器による試奏コンサート日程

ヴァイオリン 10月31日(土) 14:45-15:30の間に1曲

チェロ     11月1日(日)  14:00-14:45の間に1曲

 

 

               松本伸弦楽器工房

http://www.m-stringshop.com/index2.html

MATSUMOTO SHIN string shop (JAPAN)

 

[195] インフルエンザ休業措置比較 投稿者:津留 投稿日:2009/10/15(Thu) 20:02

盛岡市と私の住居地の半田市での比較です。

盛岡のほうが寒いせいか、学級閉鎖が多いようですね。

まぁ人口も倍以上違いますけどね~

 

★盛岡市のインフルエンザ休業措置

http://www.city.morioka.iwate.jp/19hokenjo/yobo/kinkyu/090831heisaitiran.html

★愛知県半田市のインフルエンザ休業措置

http://www.city.handa.lg.jp/contents/05040118.html

 

[194] 三浦千波画伯展@銀座 投稿者:津留 投稿日:2009/10/13(Tue) 20:17

下記期間中に三浦千波画伯展が開催されます。

お近くの方は立ち寄ってみては如何でしょう。

私は残念ながら行けないなぁ~

--

1020日(火)~25日(日)

AM10:30PM6:30(最終日はPM6:00

兜屋画廊

東京都中央区銀座8-8-1 出雲ビル8F

http://www.gallery-kabutoya.com/

03-3571-6331

[193] 皆既日食 投稿者:一柳 投稿日:2009/08/17(Mon) 23:54

岩間さん

 

ラッキーでしたね!とても印象的な写真ですありがとう。

今回、社内の天文仲間は奄美遠征で全滅と聞きました。

私は18年前の借りを返すべく上海行き航空券と宿を予約したものの欧州出張滞在が

延びてしまいキャンセル。

しかし当日上海、南京も悪天候だったと聞いてます、よほど行いが悪いのでしょう。

次回、日本で見える皆既食は2035年まで待たねば。でも80歳か。

金環食なら2012年だが。

 

休暇の終わりになってやっと夏らしいお天気になりましたね。

 

 

 

[192] 今日から出勤です 投稿者:津留 投稿日:2009/08/17(Mon) 19:31

皆さん、こんにちは。

お盆休みが終わり、今日から出勤でした。初日は気合が入りません。

 

>佐藤さん、藤川さん

ここの管理人なので気にすることは全然有りません。

最初に永年管理代として小田島くんが2升送ってくれましたから(笑)

 

>岩間さん

元天文部としては興味深く写真を見せていただきました。

ダイヤモンド・リングを生で見たかったな・・・

ところで中国まで行かれるとは、すごいですね~

 

>小田島くん

これって載せたほうが良いですね。

佐藤栄一君は元何組でしょう?

あと、同窓会の画像ってないのですか?

[191] 盛岡市議会議長に佐藤栄一君 投稿者:小田島新 投稿日:2009/08/12(Wed) 13:48

盛岡市議会の議長に佐藤栄一氏 副議長は佐藤妙子氏

________________________________________

 盛岡市議会(定数42)の6月定例会は6月9日招集され、正副議長選を行った。議長選は第1会派盛友会(村田芳三幹事長、17人)所属の佐藤栄一氏(53)=3期=が過半数の26票を獲得して選ばれた。副議長選は第3会派市民連合(佐々木信一幹事長、6人)所属の佐藤妙子氏(63)=4期=が、25票で選出された。 正副議長選は、盛友会と市民連合がそれぞれ正副議長を選出する方針で連携し、公明(嶋貫尚代表、2人)も足並みをそろえた。

 一方、8日結成した第2会派の改革・みらい(鈴木一夫幹事長、7人)は、本会議開会前の幹事長会議で盛友会に対し「第1会派から議長、第2会派から副議長を選出してきた慣例に従うべき」などと強く連携を求めた。 協議は平行線をたどり本会議開会が約1時間遅れたが、盛友会の姿勢は変わらず、改革・みらいは正副議長とも独自候補を擁立した。

 議長選は佐藤栄一氏が盛友会と市民連合のほか、改革・みらいから1票を得て合計26票を獲得。改革・みらいの鈴木一夫氏(39)=1期=6票、共産の鈴木礼子氏(63)=7期=5票、新盛同志会の豊村徹也氏(55)=2期=5票だった。

 同市議会の会議規則は正副議長選で質疑、討論を行わないことになっており、同日の本会議では正副議長交代の必要性などは論議されなかった。

 一部会派からは「ポストのたらい回し」との批判も出ており、市議会は今後、正副議長任期の在り方について議論を深め、市民へ説明することが求められる。

 

紹介が遅れましたが、今日の同窓会で山本宮古市長と一緒に挨拶をいただきます

[190] 皆既日食見てきました 投稿者:岩間 投稿日:2009/08/11(Tue) 22:51

甲子園の岩手県予選が行われているさなかに、皆既日食を見に行ってきました。帰国したら、一高の決勝戦での敗退が報じられていてとてもがっかりしましたが、でも良く健闘したと思います。もう少しで、今頃甲子園へ応援へ行っていて、今年は臨時の関西白亜同窓会が開かれていたかもしれないと思うととても残念です。職場の隣の席にいる人は関西学院高校出身で、70年ぶり甲子園出場と喜んでいました。

 今年は、お盆返上で公私の仕事やら雑用で同窓会は欠席します。代わりにというわけではありませんが、皆既日食の写真を写真館にアップしました。ほぼ土砂降りの中、皆既日食前後の15分間だけ、雲間から奇跡的に見えた日食の写真です。あわててとったため、ピントもぼけていますが、雰囲気は変わっていただけると思います。

[189] 暑中お見舞い 投稿者:行場 (藤川) 淑子 投稿日:2009/08/10(Mon) 13:20

津留さん、この間はコメントありがとうございました。

お心遣いいただいていたのに、そのままになっており申し訳ありません。

 

恒例の同窓会も間近に迫り、久しぶりにwebサイトを覗いてみたらフォローしていただいていたことに気づき恐縮しています。翻訳業界を取り巻く環境が急変したおかげで、濫読を楽しんでいます。仕事を離れた状態が続いて技術動向も見えなくなることが多少気がかりですが、読書に現成の境地を目指して..

 

山本正徳さんの宮古市長就任、遅ればせながらおめでとうございます!

12日の同窓会には出席できず残念ですが、この場をかりてお祝い申し上げます。

6月に三浦千波さんが仙台でも個展を開いたのですが、当選の話題で盛り上がりました。

 

今度新しく仙台市長に当選した奥山恵美子さんも盛岡一高の出身と聞きました。しかし、地元の新聞では出身校までは報じられていません。

[188] 7/24高校野球決勝の号外 投稿者:津留 投稿日:2009/07/31(Fri) 20:05

岩手日報の号外を収納しました。

 

本当に残念でした・・・同級生の御子息っていませんでしたか?

http://crane.cside.com/high_school/library/090724final.pdf

[187] ありがとうございました 投稿者:佐藤恵子 投稿日:2009/07/26(Sun) 23:03

津留さん、何度もお手数をかけました。ありがとうございました。朝倉さんが写真を追加してくれました。③と④です。ファイルがだいぶ充実しました。楽しかった会の様子が思い出されます。皆さんもどうぞご覧ください。

[186] RE:2の4クラス会写真 投稿者:管理人 投稿日:2009/07/26(Sun) 12:17

修正しておきました。

やりかたは、「修正」「修正するタイトルを選択」「0123」を入力し

次のページで修正して送信してください。

[185] 2の4クラス会写真 投稿者:佐藤恵子 投稿日:2009/07/25(Sat) 17:44

津留さん、写真掲載の件、ありがとうございました。

”2の4クラス会”写真11枚を何とか無事に掲載できました。

①と②の二つのファイルに分けましたが、①のファイルの日付が間違っています。これはどうやって直すのでしょうか?

何度もすみませんが、よろしくお願いします。

[184] 写真館 投稿者:管理人 投稿日:2009/07/23(Thu) 08:15

最初に登録するときには、暗証番号を入力後に次の画面に進んでください。

そこでタイトル、日時、画像が入力できます。その後に自動的にタイトルが表示されます。

[183] 2の4クラス会 投稿者:佐藤恵子 投稿日:2009/07/20(Mon) 18:16

718日(土)、24組のクラス会が盛大に行われました。

その写真の数々を写真館に掲載したいのですが、

新規→タイトルのところで、うまくいきません!

タイトルを”2の4クラス会”に変更するにはどうしたらよいのでしょう?どなたか教えてください。

[182] MICHAEL JACKSON 投稿者:津留 投稿日:2009/07/15(Wed) 21:26

最近はCDをあまり買わなくなってきていますが、今日届いたCDが「KING OF POPJAPAN EDITIONです。

17曲ですが、本当に懐かしい曲ばかりです。BENもマイケルジャクソンだったのかと驚きで聴いています。

我らより34歳程度若いだけなのに、残念です。

[181] 同窓会 投稿者:津留 投稿日:2009/07/14(Tue) 21:03

小田島さん、トップページへの掲載が遅くなり申し訳ありません。

 

残念ながらこの日は参加できません。というのも入社当時の仲間でおこなう「昔をなつかしむ会」が8/11に名古屋駅前であります。

まぁ、正徳くんともそのうちに会うチャンスがあるでしょう。

しかし、友達に市長がいるというのは、何となくうれしい~(^^)

[180] 応援、ありがとう 投稿者:山本正徳 投稿日:2009/07/14(Tue) 07:01

7/1824組、8/12の同窓会、災害でもない限り、参加の予定です。

みんなと会えることとを楽しみにしています。

選挙中、遠くからも多くの応援、ありがとうございました。

これからも、お世話になる方々もたくさんいます。

よろしくお願いいたします。

[179] 8月の同窓会 投稿者:小田島新 投稿日:2009/07/13(Mon) 21:33

突然の解散等、いろいろ世の中騒がしいですが山本宮古市長は

公務・政務、万障繰り延べて同窓会出席の予定です

皆さん、どうぞお楽しみに

津留さんもぜひ夏休みをとってホヤとウニ食べにきてください

[178]24組クラス会 投稿者:南郷 成民(3-3) 投稿日:2009/07/13(Mon) 12:05

小田島新君、毎年の同窓会の幹事役、本当にありがとう。

実は、8月の同窓会に先立ち、718日(土)に旧24組石本学級のクラス会を開催します。

宮古市長に就任した山本も、「息抜き」の為に参加します。(そもそもまるで選挙の煙も立っていなかった今年1月、山本の発案で開催しようということになったものでした)

71819:00より、盛岡市大通(産ビル向かい)の「味勢」にて

会費5000円の飲み放題となっております。

飛び入りで参加希望の方はメール下さい!

また、幹事団でどうしても連絡先をつかめなかったのが次の方々でした。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お知らせいただければ幸いです。

追出町(旧姓田代)和子さん、工藤昇君、熊谷瑞彦君、西城(旧姓猿舘)久美子さん、佐藤孝一君、根本晋君、細川収作君の7名です。どうぞよろしく!

[177] 同窓会 のお知らせ 投稿者:小田島新 投稿日:2009/07/11(Sat) 10:50

白亜49会 同窓会 のお知らせ

 

盛夏の候、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、恒例の同窓会まで1ヶ月となりました。

奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。

(もし、運がよければ、初当選を果たした山本正徳宮古市長と握手・懇談ができるかも知れません)

1.日 程  平成21年8月12日(水)

2.会 場 ホテルメトロポリタン盛岡 ニューウィング 3F 星雲の間

(019―625―1211)

3.受 付 17時半

4.開 会 18時

5.会 費 7千円 (当日受付で頂きます)

 

※ 津留さん、ペ-ジトップにも掲載願います

[176] おめでとう~ 投稿者:津留 投稿日:2009/06/29(Mon) 06:28

愛知県の中日新聞にも載っていました。

身体には気をつけつつ、宮古市民のために頑張ってね。

今朝あたりは県内のTVに出演しているのかな?

[175] 正德くん当選おめでとう 投稿者:岩間 投稿日:2009/06/29(Mon) 02:02

岩手日報のWebサイトで見ました。遠くにいるので何もできませんが、今後の活躍を期待しています。

[174] 宮古市長選 投稿者:津留 投稿日:2009/06/24(Wed) 18:18

客観的な情報です。正徳くん頑張れよ。

 

読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20090623-OYT8T00220.htm

毎日新聞

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20090624ddlk03010251000c.html

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20090623ddlk03010077000c.html

http://mainichi.jp/area/iwate/news/20090622ddlk03010029000c.html

朝日新聞

http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000906240004

[173] 銀河鉄道の夜(2) 投稿者:金本 投稿日:2009/06/01(Mon) 18:29

何度もすみません。盛岡のこども科学館でも上映することが決まったようです。

東京近郊でも数か所で見れます。情報は以下を探すと出てきます。

http://www.gingatetudounoyoru.com/index.html

 

[172] SWINE FLU 投稿者:一柳 投稿日:2009/05/31(Sun) 21:30

皆さんお元気でしょうか。サバイバルキットを持たされて出張中です。

おまけに、帰国後は当面出社禁止とか。7日に帰国で15日からはまた出張なのに!

社の方針ですから仕方ないですが。

ここシカゴ、その前の滞在地ウィーン、リュブリアナでもそうですが、当然のことインフルの話は出てきません。

逆に今感染しておいたほうが良い、という話です。冬には強毒化して戻ってくるので。

1957のアジア風邪1968の香港風邪経験者は免疫あり、白亜49会メンバーにはうれしい報告もあります。では。

[171] 銀河鉄道の夜 投稿者:金本 投稿日:2009/05/13(Wed) 18:17

「銀河鉄道の夜」のプラネタリウム上映は、好評につき各地で

再上演や上演延長が行われています。皆様是非時間をつくって

見に行って下さい。

岩手県にプラネタリウムがないせいか、岩手での上演がないのが

とてもざんねんです!!

[170] 白堊美術展 投稿者:津留直彦 投稿日:2009/05/12(Tue) 20:39

先日に盛久ギャラリーで開催された白堊美術展の作品の概要が下記ページに掲載されています。

 

もう少し大きな画像だと良いのですけどね~

 

http://homepage2.nifty.com/oikawashogo/information/index.html

[169] 選挙運動 投稿者:津留直彦 投稿日:2009/05/08(Fri) 19:27

以下のページのQ&Aを見ると、山本君も安易に登場できないのでしょうね。

http://www.city.chiba.jp/senkyo/07-1.htm

 

ファイト~ファイト~ や・ま・も・と~

[168] 白亜美術展 投稿者:金本 投稿日:2009/05/08(Fri) 13:01

私も見に行きました。山中、福田両氏の絵はもちろん、英語の先生だった小山先生や

後輩の三浦さんの絵も見ました。それからブランシュールの山中弘子さんの絵も。

沢山の同窓生がいていささかびっくりです。

[167] 帰省 投稿者:一柳 投稿日:2009/05/05(Tue) 23:24

記録に残る大渋滞の中、帰省から戻りました。

通常5時間の所2倍以上の時間を1000円で満喫、エンジョイさせてもらいました。

高速で多く目についたのが、インサイトとプリウス。そして西日本ナンバー車。

 

連休明け予定の出張は新型インフルエンザの影響のため中止。

いろいろと想定外の休みです。

[166] 山本君 投稿者:津留直彦 投稿日:2009/05/05(Tue) 17:37

久しぶりに覗いてみたら、衝撃的なニュースですね~ 頑張って欲しいなぁ。

本人がこの掲示板を使えるかどうかはわからないけど、違法でなければ登場してね!

628日までに、都合がつけば宮古に遊びに行こうかな・・・

[165] 山本氏の市長選挙出馬 投稿者:金子得栄 投稿日:2009/05/02(Sat) 22:41

山本さん 出る以上は、勝利することを祈っています。宮古(田老)のために、がんばってもらいたい。東京の在京白亜会でも話題にしておきます。

[164] 山本氏 宮古市長選出馬 投稿者:小田島新 投稿日:2009/04/29(Wed) 16:50

 六月二十一日告示、同二十八日投票の宮古市長選で、市教育委員長の山本正徳氏(53)は出馬の意向を固めた。

 山本氏は「現市政の継続とさらなる発展を目指したい」と決意を語り、「産業と教育の振興を重要課題として取り組む。市民が仕事を持って、子どもを幸せに育てられることを最優先にする」と市政に対する基本的な考えを示した。

 

 昨年十二月に今期限りでの勇退を表明した現職熊坂義裕氏(57)の支持を受ける。無所属で出馬する方針で、今後、後援会を組織していく。「市民党的な立場で広く支持を得たい」と、政党に推薦を要請するかは今後検討する。正式表明前に教育委員長は辞任する。

 

 坂下氏の擁立は民主党関係者が中心だった。山本氏は二〇〇五年の前回市長選で自民、公明両党の支持を受けた熊坂氏の後援会などの協力を得る構え。今のところ、両氏の一騎打ちが予想されている。

 

 山本 正徳氏(やまもと・まさのり)岩手医大卒。山本歯科医院院長。05年市教育委員、08年市教育委員長。前宮古歯科医師会副会長。53歳。宮古市田老出身。

 

[163] 白亜美術展(盛岡) 投稿者:佐藤恵子(細川) 投稿日:2009/04/25(Sat) 22:07

こんにちは。3-3の佐藤(細川)恵子です。

今日、”白亜美術展”に行って参りました!

今まで東京で開催されていた白亜美術展が盛岡ではじめて開催されています。

 

期間:425日(土)~55日(火)

会場:盛久(もりきゅう)ギャラリー (サンビルの北側、エスポワールいわて隣り)

時間:10時~18時(最終日のみ16時まで)

 

49年卒では3-3の山中雅彦さん、3-8の福田隆さんのお二人が出展されています。

絵画、彫刻、書、工芸、、、と多岐にわたる作品が、昔旅館だった趣のある建物の1階ギャラリーと2階の和室に、ゆったりと展示されています。

とても良い雰囲気でした。

お近くの方は是非立ち寄ってみてください。

[162] ミサイル 投稿者:一柳 投稿日:2009/04/05(Sun) 21:29

ミサイルは無事何事もなく日本上空通過したみたいで安心しています。

あの誤発射ニュースには笑いました。日本の政府もやるもんだって。

中、韓、両国ともこの発表で一気に緊張しててんやわんやだったそうですよ。

今日本ではマスゴミ、野党が両国を代表して政府の誤発表を責めていると聞いてます、お笑いものです。

日本のマスゴミこんなザマだからかな?

オランダで朝から英国SKYNEWS見てますが、特派員は中、韓から中継報告。

日本からは中国人のレポーターが報告?何で日本人使わないの?

 

 

 

[161] 翼の折れたエンジェル 投稿者:津留 投稿日:2009/02/16(Mon) 20:29

藤川さん、いらっしゃい。クラスメートからレスがつきませんね。

ここを見ている方は少ないので仕方ない面も・・・

 

話は変わりますが、タイトルの作詞作曲が高橋研さんとは知りませんでした。

先日にひょんな検索をかけたら、高橋さんの名前があがり、聞いた名前だなということで

東京白亜会の総会に来ていたのだと思い出しました。

最近は中村あゆみさんもTVに復活出演していますが、この名曲が盛岡一高の同級生作というのもうれしいです。

アルバムで顔を確認しましたが、何となく見覚えのある顔でした。

もちろん話をしたことはないでしょうね。

 

藤川さんも書かれていますが、色々な場所で頑張っておられる方の今後の活躍に期待しています。

[160] 「自彊やまず」をダウンロードしました 投稿者:行場 投稿日:2009/02/03(Tue) 14:51

ご無沙汰しています。49年卒3-2の藤川です。

 

さきほど安藤先生の「自彊やまず」をダウンロードしました。

(気付くのが遅く恐縮です。)

貴重な資料をありがとうございます。オンラインで一覧してわが身の読書量の少なさに唖然としてしまいました。

 

早速プリントアウトしています。世界史の授業では広い視野を持つことを教えられました。産業翻訳の仕事を始めて10数年になりますが、世界同時不況の波に直撃されてしまい、これを機会に今年は読書年間にしようと決意しています。

 

祝賀会には出席できず失礼しましたが、皆様の活躍をお祈りします。

 

[159] 叙勲祝賀会の写真 投稿者:津留 投稿日:2009/01/26(Mon) 20:10

遅くなりましたが写真館にアップしました。

齋藤淳夫くんからいただいた画像です。

他にも画像をもたれている方は津留まで送付ください。

[158] 遊座昭吾先生の最終講義 投稿者:金子 得栄 投稿日:2009/01/24(Sat) 14:57

安藤先生の叙勲お祝いは、盛大に開かれたようで何よりでした。さて、遊座昭吾先生の最終講義が、2月に盛岡、4月に東京で開催されます。皆さん、2度とない機会ですので奮ってご参加ください。盛岡での開催案内の詳細は、こちら(白亜42年会のホームページ)でご覧下さい。

 

http://www.bekkoame.ne.jp/~yasatou/

[157] 安藤先生の講義レジメ 投稿者:津留 投稿日:2009/01/12(Mon) 13:25

下記にアップしました。

 

記念品参加された方、他のみなさんもご覧下さい。

パスワードなどはここに入るためのものと一緒です。

 

http://crane.cside.com/high_school/library/090110_ANDO.pdf

 

 

追記:橘曙覧「独楽吟」全52首の他の首紹介で、みんなから爆笑だったのは

 

たのしみはいやなる人の来たりしが長くもをらでかへりけるとき

[156] 安藤厚先生叙勲祝賀会 投稿者:津留 投稿日:2009/01/11(Sun) 20:52

発起人のみなさん、出席されたみなさんお疲れ様でした。

久しぶりに旨い酒を飲むことができました。ありがとう。

 

今いただいたCDを聞きながら書き込んでいます。

高校1年の時に全て暗記したつもりの校歌、第一応援歌から第九応援歌、鉄壁白堊城・・・

ほとんど歌詞を忘れています。学校と寮で猛練習した(させられた)苦労はなんだったのだろう(笑)

 

【お願い】

写真を撮られた方は写真館の方に是非アップしてください。

一枚100KB程度になるように640*480ピクセル位に画像を小さくしてください。

(100MBと間違って書き込んでいましたm(..)m)

わからない場合は津留まで送付をお願いいたします。

記念品参加された方への報告も兼ねたいと思っています。

安藤先生の講義レジメは後日にアップする予定です。解説文(講義ノート)を誰か書きませんか?

[155] 久しぶりにアルバムを・・・ 投稿者:津留 投稿日:2009/01/06(Tue) 21:40

久しぶりに卒業アルバムをじっくり見ました。

あらためて思うところもありましたので記します。たわごとです(^^;

 

1)アルバム編集委員って、8組のメンバーが多いなぁ・・・

2)クラブの顧問の先生は掛け持ちが多い

3)この頃のメガネのフレームは

 ・クロブチ

 ・上部が黒で下半分が透明のプラスティックしかない

 まぁ、白黒写真だからかも知れません。

4)8組の集合写真は二高前なのに、下駄履きが少ない

 →サンダル履きが多い:そうだったかなと?

[154] 叙勲祝賀会参加者名簿 投稿者:津留 投稿日:2009/01/06(Tue) 21:26

参加される皆さん、記念品参加の皆さん、迷っている皆さん

 

現時点の参加者及び記念品参加の方々の名簿を発起人からいただきました。

一応ガードをかけております。ここを見てからアクセスする場合は何も聞いてこないと思います。

下記を参照ください。下記を直接アクセスする場合は、パスワードなどを聞いてきますので

ここに入るパスワードなどを入力ください。

http://crane.cside.com/high_school/cgi/casllight/090110.pdf

[153] 安藤厚先生瑞宝小綬章叙勲祝賀会の近況 投稿者:津留 投稿日:2009/01/05(Mon) 17:38

みなさん明けましておめでとうございます。

金子さん、今年もよろしくね~

 

さきほど小田島新さんからメールが届きました。安藤先生の出席者等がほぼ決まったようです。

 

参加者の合計は45名+α ,記念品参加者は26名+α

となった模様です。参加される方との再会を楽しみにしています。

和延君、正徳君、和田君、関君、他の皆さん楽しみにしてるよ~!

[152] 無題 投稿者:金子 得栄 投稿日:2009/01/03(Sat) 13:02

津留さん

 

あけましておめでとうございます。

在京白亜会の新年会の案内のトップページへの手配ありがとうございました。

今年もよろしくお願いいたします。

[151] 在京白亜49年会新年会 投稿者:金子 得栄 投稿日:2008/12/27(Sat) 13:03

今年もあと数日となってしまいました。

今年は、色々とあって、私たちの生きてきた時代の社会のシステムや価値観が、本当に大きく変化したと実感させられました。

来年こそ良い年になるよう願っております。

そんなときこそ、一高の仲間と大いに語り合いたいと思います。

1月末になりますが、今年も下記のとおり、新年会を開催します。

在京の方はもちろん、そうでない方も都合がつくようでしたら、ぜひご参加ください。

 

「在京白堊49会新年会のご案内

 

在京白堊49会 各位

 

今年も残すところあとわずかとなりましたが、皆さまお変わりありませんか。

来春の選抜高校野球21世紀枠に、一高が岩手県代表として推薦されたとのこと。

期待がふくらんでいたのですが、東北地区の代表には選ばれなかった模様です。

残念・・・。来年の夏を目指して頑張っていただきましょう。

さて、気を取り直して新年会のご案内です。

今回も穴澤君にお願いして下記の通り開催することになりました。

皆さん、ふるってご参加ください。

なお、出欠の連絡は1月20日までに田村までお願いいたします。

 

日時:1月31日(土)午後5時~

場所:ダイナミックキッチン&バー響  新宿サザンタワー店

   渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス 小田急サザンタワー4F

   JR新宿駅 サザンテラス口 徒歩1分 

   http://r.gnavi.co.jp/g851555/

会費:5000円(飲み放題つき)

 

世話人:金子 山口 田村

メール返信先:田村 tamtam@ff.e-mansion.com

 

[150] 忘年会 投稿者:津留 投稿日:2008/12/13(Sat) 22:17

昨日に部と近くの部との合同忘年会が有りました。(まぁ全社の開発部門の忘年会です)

 

自動車技術会の論文賞のおかげで、賞をいただきました。賞品は5,000円程度の

カタログギフト誌ですが、これから選びます。いいものを選ばなくちゃ(笑)。

[149] 在京白亜芸術祭 投稿者:金本明彦 投稿日:2008/11/25(Tue) 12:37

在京白亜会主催の在京白亜芸術祭が、12月4~6日、銀座のギャラリー「アート・ロペ」で行われます。同級生の山中雅彦さんの作品が見れますので、是非ご覧下さい。

 

  住所:中央区銀座1-5-1 第三太陽ビル5階

  TEL:03-3564-3253

  最寄駅:有楽町、銀座一丁目

 

 

春の個展を見に行きましたが、すばらしい作品でした。今回は私は行けそうにありませんが、銀ブラのついでにでも立ち寄ってみて下さい。